<< 2024年04月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2018.07.28 14:16

川留神社例大祭

 今朝は、盛岡市加賀野の川留神社の例大祭に詣でてまいりました。中津川の上流の山から南部赤松を毎年買っているので、感謝の思いを捧げさせていただきました。昔は上流で伐った木を川に流して運んだとして、神社の川留めの名の通りこの界隈にその木を留めおいたのかもしれません。生きとし生きるものへの感謝の心を呼び覚ましながら、古の先人の思いと一つながりになれますようにと、祈りを捧げさせていただきました。
※先の文章は私の思い違いで、南部利直公が盛岡城築城の際、中津川の洪水に遭い、治水護岸工事を行なったが、寛文2年(1663)の大洪水で城下は大被害を受けた。このため重信公は、これを教訓に堤防鎮護の神として神社を建立、川の水をとどめるということから川留稲荷と呼んだ。その後は洪水がたびたび起きたが、被害は少なかったという。しかし明治43年(1910)の大洪水で神殿が流失、加賀野一丁目の現在の社殿は、三田義正氏の手によって再建された。との事です。失礼いたしました。



 夕方になると、コンサートイベントや花火遊びも毎年予定されてますので、足をお運び頂ければと思います。