<< 2024年03月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2017.05.25 18:29

青山の新築

大和田の墨付けは、原寸出しへと仕事が進みました。宮大工さんの原寸工程と同様に実際の大きさで図面を書き起こして細部の収まりを検討したり、墨付けの為の型造りを行います。車椅子から降りて、この姿勢で頑張る大和田でした。健常者大工でも出来ない人がいるのです・・・・
2017.05.20 18:16

青山の新築

青山の新築基礎工事は砕石地業まで進みました。
2017.05.19 18:10

青山の新築

青山の新築工事の構造材に使用する赤松の選別をしているところです。車椅子に乗りながらこれを行う大和田は棟梁の役どころと心得、頑張っております。

昨日の清めの儀も天候に恵まれました。
2017.05.15 17:55

青山の新築

重機2台で基礎根伐りを進めています。新車重機も中古重機も頑張り屋さんですね♪
2017.05.13 17:46

青山の新築

昨日までの黒土状態の写真を見て、「車の乗り入れでタイヤが嵌まったら困るぞ!」と電話した私への返しは「まだ届く写真があるので、社長はそれをみてないでしょう!」との反論でありました。今日これを見れば確かに入り口部分など砕石を敷き込んで固めてあるようです。現場写真を見ながら毎回気が付くことを指摘しています。全ては現場で自ら体を使って働いてきた経験が基にあります。今の若き現場監督にはもっと汗を流して職人と一緒に働けと言いたくなりますね。頭ばかり資格ばかり大きくなっても本当の生きた仕事は出来ないものです。心配りが大切なのです。人生も同じですね!
2017.05.12 19:12

青山の新築

わが仕事を得たりの田村部長の笑顔です。

土木出身の田村部長の活躍の場面でした♪お落んでね・・・

受託部の基礎根伐りと土留めの土入れを同時進行で進めています。土留め側は裏込め砕石が重要です。擁壁の計算時は内部摩擦係数をそうした事で選択した数値にしているので、計算に適した工事を行う必要があります。水はけの事も大切です。完成後の地盤面の処理も同様です。
2017.05.11 19:07

青山の新築

基礎工事と並行して、構造材の墨付けと刻みも進んでいます。ここに見える木材の全てが使われます。刻んでいるのは今年入社の新人ですが、これまで学校で学んだことを生かしながら、先輩大工にに伝統の秘訣も教わりながら丁寧に仕事に励んでいます。まず始めは現場に出して会社の仕事を教えた方が良いという人も居たのですが、確かに会社の事だけ考えるといいのかもしれません・・でも、大工として無垢の木を扱う技術を習得させるには鑿鉋や手鋸を扱う場面の多い刻みを体験させるのが私は良いと思っています。今後の社会の為、伝統の継承の為にもなると考えています。これもまた、私が云うのが一番正しいということではありません・・・時代が答えを導いてくれると思われます。
2017.05.11 19:07

青山の新築

土留め擁壁工事が完了して、基礎の根伐りに着手するところになりました。
2017.05.04 11:29

青山の新築

基礎工事前の土留め工事としてのL型擁壁の設置まで完了した青山駅前の新築現場です。連休明けからは基礎の根掘りが進められます。掘り上げた土を土留め側に押し出すことが出来るので、整地をしながらの工事となります。新車ダンプも随分と活躍しているようですね(笑)
2017.04.16 12:03

青山新築

土留め工事のベースコンクリート打設が進みました。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9