<< 2024年05月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2017.08.28 08:22

スツール

好摩の板倉に置いてあるかわいいスツール達です。基礎工事で出た端材鉄筋と赤松の板の端材を有効活用し組み合わせて造ってあります。

2017.08.03 08:12

花台

以前、お花屋さん(クロステラスの花兵衛さん)に納めさせて頂きました花台です。杉の丸太を輪切りにしたものを削って磨いて雰囲気よく作ることが出来ました。(結婚式で各テーブルの真ん中に置く花の台にご使用とのことでした。)





乾燥するにつれて割れがけっこう目立ってくるので、次回は、背割れをいれるパターンもやってみたいと思います。
2017.07.22 15:52

ベンチ

以前造らせて頂いたベンチです。
ケヤキの板で造らせて頂きました。

2017.07.13 12:56

ウッドバーニング

柳村師匠にウッドバーニングでシナベニヤの切れ端に名前を書いてもらいました!ネームプレートのようになりました♪今後何か他の作品にも活かせそうです!



2017.07.10 09:46

ローテーブル

日記でもご紹介しましたローテーブルをこちらでもUPします。(以下は7月1日の文章です)

イタヤカエデの木を使用して、ローテブルをつくりました。大きさは幅500㎜、長さ1300㎜、高さ400㎜です。天板には玉杢の木目があります。玉のような模様が浮かび上がって見えるのが特徴です。写真からわかりますように、天板が少しよれています。ただ木を平らに削りますと、ほとんど木の厚さがなくなってしないますし、木も弱くなってしまいます。なので今回はそのままの木の個性を生かした形にしました。よれていてもこの木の中心で水平をとっているので、ちゃんと納めることができました。家具の柳村師匠には何度も電話して、何度も事務所の隣の作業場にきてもらいました。ありがとうございます。いい感じのローテブルができました。(大和田)

2017.07.03 09:53

建具

大改修で取り置いていたとても古い障子の建具を磨いてみたらネズコの木で出来ていました。これに障子を張らないで、会社にあるネズコの板で裏板としてみたらこのような板戸が出来ました!結局新しく作るくらい手間はかかってしまいましたが、古い材と新しい材でとてもよい味が出た建具になりました。




2017.07.01 11:21

間接照明

以前使ったブラックウォールナットの床材の残りを使って作った間接照明です。
新築で使う間接照明も自分たちの納得のいくものを試行錯誤中です。



2017.06.30 09:54

穀用桝

1斗穀用桝で造ったイスもいい感じですね。(実はこの椅子の座面はきつく嵌めてあるだけなので、開けると中に物が入ります。)





2017.06.29 09:52

プランター

この可愛らしい馬搬材プランター箱のみ1個3000円(税別)です。いかがでしょうか?


2017.06.28 09:51

テーブルには鯉が彫り込まれました。朱色は漆用塗料を使っています。



1 | 2 | 3