<< 2021年10月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2021.10.30 09:25

季節の中で

通勤路の街路樹も周囲の山々もすっかり色付いて秋の美しい景色の中で普段通りに仕事出来る有難さを実感します。そしてこれからは次第に雪が降り積もりまた春が来て夏も来る季節の中で我々人間も自然の一部として季節の巡りの中でその有難味を感じながら感謝して生き暮らす日々をこの身にも感じたいと思います。



















2021.10.29 11:11

墨付けと刻みの続き

27日の日記の続きで、東緑ヶ丘の新築工事用の構造材の墨付け刻みの作業状況と同時進行中の基礎工事は基礎型枠の取り付けが進められています。





















2021.10.28 14:06

雪囲い完了

26日にご紹介した岩泉町大川地区での古民家改修現場の雪囲い完了しました。写真は大工が写してくる写真ですが、周囲の山々の紅葉も始まり素敵な雰囲気に包まれていました。














2021.10.28 12:05

木を大切に想い扱う

 世の中、ウッドショックと云う話題で沸き立ちましたが、ある程度落ち着いた今はどうしているものでしょうか?もとより外材を使わず100%県産材に特化している当社では大きく影響を受ける事はありませんでしたが、煽りを食らったのが、無垢床材が買えない事でした。そこで、買えないなら自社で造ろうと、欅の面付き板材を平板に木取り、赤松の板も長さを木取り、床材加工の準備を進めています。そして建具材には以前から取り置いた端材を選別して使おうと取り組んでいます。無垢の木を大切に取り置き余すことなく丁寧に使う事で、この困難な時を乗り越えようと思います。建具類も同様で、捨てずに上手く利用したいものです。


















2021.10.28 10:10

北上の新築工事現場から望む虹

 北上の新築現場の屋根から虹が望めた様です。雨が降ったりやんだりの繰り返しの天候で、その名もしぐれ虹ですが、虹は太陽が出ている証です。昔から我々人は虹が出ると何か良いことがあるかもしれないと喜んだものですね。














2021.10.27 17:38

通勤路の紅葉

 通勤路でも紅葉が始まりました。
















2021.10.27 11:47

墨付けと刻み

場内の作業場では、東戻りが丘の新築工事の墨付けと刻みが進められています。現場の方では基礎工事が同時進行中です。




















2021.10.26 13:35

岩泉町の古民家大改修

 借り住まい造りをさせて頂て、お引越しが完了しましたとの事にて。築200年の古民家の大改修を開始させて頂きます。その前に現状がこの写真です。もしかして、これが直せるのと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここに住まうお婆さんの「嫁に来てこの家を見た時になんと素敵な素晴らしい家だ、昔の人の凄さを実感したものだ。毎日ここに暮らす有難味に感謝して手を合わせている」とのお話に感銘を受け、この家の木組みを見て同様に感動したものですから、持てる技術を傾注して大改修工事に取り組ませて頂きたいと思い願った次第です。何事にても大工の伝統技術を受け継ぎて出来ぬことのあるものかと
















2021.10.26 09:36

折戸定規

 建具職人に依頼されて、折戸定規センター一発と16mmルーターの回転刃を購入して使ってみました。これまでの手作業と比べて格段に速く綺麗に吊り戸金具用の穴の掘り込みが出来る様になったとの事です。何にも知らないで苦労することなく時代の変化に付いて行く事の必要性を感じています。墨付けは、先日原寸出しをした墨から定規を造り登り梁の墨付けを行っていました。









 当社では木の建具造もこの様に行っています。


2021.10.25 14:32

高松の池の紅葉チラリ

24日日曜日高松の池の木々の様子を車中から見ました。紅葉は出始め感ですが、緑葉に差し込む太陽光がキラキラしています。










2021.10.25 09:46

鶯宿上棟式

 昨日日曜日、鶯宿の新築工事の上棟式を執り行わせて頂きました。木材の清めの際に、中央も通し大黒柱が屋根まで延びて、屋根が架かると大きな木が聳えて家を枝が包み込む様なイメージとなりますとお伝えした通りになっていました。



















 現場傍には緑の美しい農地への道があります。
2021.10.24 16:10

秋落ち葉の花

車椅子大工の一人墨付けを見ながら場内を歩くと、裏の藪の中に黄色く光る花を見付けた気分でカメラを向けると、それは黄葉した落ち葉でした。そして空を見上げると夕日に染まる雲が覆い被さる風景でした。自然界は美しさで満ちています。今この瞬間もどこに居ても感動を見せてくれます。
















2021.10.24 13:41

一人静かな時

 昨日土曜日の作業場内は車椅子大工が一人黙々と墨付けをしていました。若手大工はコロナワクチン副反応で休んでいます。傾向として注射した側の腕が痛くて微熱が出て体の節々痛たくなる雰囲気ですね・・・大工が居なくても基礎担当の力持ちが傍に居て色々と手伝ってくれていました。ここが杢創舎の底力であり、皆で造り上げる家造りです。経営者として感謝の気持ちで満たされる場面がありました。


















2021.10.23 12:33

初冠雪

このところ天気予報通り寒くなりました。岩手山も初冠雪です。






2021.10.23 09:21

浄法寺追加工事

 浄法寺の新築工事でお引渡し後の追加工事の確認で昨日浄法寺に行って来ました。向かう道中は七時雨山荘通りの山道で、帰りは鹿角街道安比高原脇を走るコースでしたが、山は紅葉が綺麗でした。














2021.10.22 17:16

帰り道も虹が立つ

 昨日は通勤時も虹が出ましたが、帰り道でも虹が出ていました。まるで立ち上るかに見える鮮やかな虹でした。











2021.10.21 14:34

原寸出し

 東緑ヶ丘の新築工事の墨付けを進める為の原寸出しが行われていました。












2021.10.21 09:29

しぐれ虹

 今朝テレビで今日はしぐれ虹が見られそうとの話題提供がありましたが、通勤路の道中本当に虹が架かりました。なので天気雨の朝です。昨夜は満月が輝き朝には自宅西窓向こう側の前森山に陽が射して、外に出ると雨粒が屋根を叩く音がしていてがっかりしながらも、通勤路道中には虹が架かるそんな自然と共に有る感謝すべき日々です。ただ、しぐれ虹とは日本海に出るものらしく、呼び名違い勘違いかもしれません・・・でも間違いなく虹が見れました














2021.10.20 13:00

薪ストーブと猫

 まだ10月ですが、我が家では早くも薪ストーブに火が入りました。最近急に寒かったので猫たちも嬉しそうに近づいてきます。










2021.10.20 12:21

東緑ヶ丘の新築工事

 東緑ヶ丘の新築工事は、基礎工事中ですが、好摩ではその基礎の鉄筋加工と構造木材の墨付けが進められています。














2021.10.19 10:32

渡り鳥の池

日曜日は高松の池を散歩しながら自主リハビリに取り組みました。紅葉はまだこれからですが、白鳥と鴨が居て渡り鳥の季節は来ています。一周2kmと云われる高松の池を半周の約1km息を切らしながらも歩いて気持ちよく過ごした休日の午後でした。






















2021.10.18 18:12

十三夜

盛岡市好摩から十三夜が綺麗に見えました。











 自家栽培の新米です。

2021.10.18 10:00

渋民の完成現場の撮影

 土曜日、渋民の新築現場の完成写真の撮影と動画撮影をしていただきました。久しぶりにお伺いすると可愛い赤ちゃんが居て、ご家族が増えてとても明るく新居が映えるとても嬉しく楽しい撮影でした。ただ、生憎の雨天だったので、外観は後日天候を見計らってお願いする事と相成りました。















 リモートワークも新居で・・・

 しずかちゃん抱っこでドラエモン見ていました・・・

 奥山カメラマンに鉄道レールを敷いて自慢してる図です・・・











 向かいの公園でカブト虫やクワガタ取り放題との事です。
2021.10.16 09:16

鉈屋町YUTAKUDOさんのお店

昨日盛岡市鉈屋町の工藤さんご兄弟のお店を見せて頂いてきました。
























2021.10.15 16:38

小岩井農場道

 昨日はリハビリセンターでの体の計測でした。その帰り道会社には小岩井農場の道を通ります。そしてそして懐かしの陸上自衛隊正門前も通りました。










2021.10.15 14:10

夕日差し込む作業場

 蓋現場の建て方が同時に進んでいるので、めっきり人が少なくなっ好摩の作業場場内ですが、それでも墨付けモルダー掛け建具製作万能機作業と色々な作業が成されています。秋はつるべ落としの如しと云われますから、夕刻も早くから夕陽が差し込む場内でした。




















2021.10.14 14:20

障碍何するものぞ

 車椅子大工は次なる墨付けに取り組んでいます。見ていると、車椅子でも障碍何するものぞとばかりに動き、重い材料も持ち上げて頑張ります。それを見ている私も触発されて、手伝いたくなり青森ヒバの土台の移動を動く右手と動かない左手を添えて持ち上げて移動作業をさせて頂きました。その写真を大和田が写してくれたので恥ずかしながら使おうと思います。次なる仕事は東緑ヶ丘の新築工事です。



















2021.10.14 13:09

山羊と茸採り

 昨日の茸を採り放題にいらした方とそれを見ている山羊の食い物くれとせがむ写真です。畑もこれで最後です。


















2021.10.13 12:01

ハタケシメジ

 好摩の当社裏側に借りている山羊が暮らす柵の横の雑草地では毎年ハタケシメジが採れます。今年も同様でした。


















2021.10.12 13:03

木組み

有る方に「木組みの秘密を建て主さんに教えた方が良くは無いかい」と云われました。正にそうした事は必要だと思います。建物中央の通し大黒柱に差し込まれる車知栓継ぎの事を住まう主さんが良く理解し訪れるお客様に説明し、我が家を誇る事が出来るとすればとても素晴らしい事ですよね。可能であればそうした説明が一目で出来る模型を造れたら良いと思うのですが、今回は写真です。

 この十字に組まれている構造部の組み合わせがどうなっているかです。

 この様に掘り込まれた受け木には柱に差し込み載せる小根柄が造られます

 栓を穿つ穴も左右対称ではなく微妙にずれています。

 眞直に掘り込まれた女木

 上部の掘り込まれたところにこの形状の御男木を差し込んで、栓を打ち込んで固めます。栓を外すと差し込まれた梁を外すことも容易に可能です。

この様な釘を使わない木組みで構成された伝統的な木組みで自宅が出来ている事を知るのはとても大切で良い事ですよね。金輪継ぎなども同様に木組み模型はあって然るべきことかもしれません。
2021.10.12 09:36

栗拾いの後で・・

昨日の栗拾いの後、今度は赤いピーマン取り放題させていただき、小屋に招かれて大人はコーヒーを頂き子供たちはシャインマスカットやお菓子の食べ放題でなんとも賑やかで楽しい時間を過ごさせて頂いてしまいました。田舎暮らしの秋の一時です。














1 | 2