<< 2023年07月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2023.07.31 11:24

夕日

昨日の自宅窓から眺めた夕日です。


















2023.07.31 09:44

空燃える場内も熱気充分

毎日暑いですが、作業場内も熱き仕事が続いています。カブト虫を探しに子供たちが遊びに来ますが昼は暑くて居ませんね・・・やはり朝が勝負です。



























2023.07.29 16:57

夏祭り

各地で夏祭りのポスターやノボリを見掛けます。そして昨日は、何時もお世話になっている、三田農林(株)様の川留め神社の例大祭でした。午後はコロナ過で中止だった各種イベントが奉納演芸が開催されました。






















2023.07.28 12:58

夕刻の斜光と吊るし雲

昨日の帰り道は、夏の強い日差しが夕刻は眩しくて斜めに差し込む穂差しが周囲の田圃の緑を引き立たせておりました。そして高松公園上空にはまたしても吊るし雲が出ていましたから岩手山の上空の気流は安定していない様です。


















2023.07.27 17:08

場内散歩

何故か左足首付近が痛くて整形で見て貰うと骨折していました。その為ギブスして暫く出て歩かずに安静にしていましたが、そんなに長々とじっとしていられずに、久し振りに場内散歩をすると、古民具再生や欅丸太を製材した板の桟積みなど目を惹かれる物があって嬉しい場内散歩が出来ました。それにしても今日も暑いですね。

2m4mの欅丸太丸っ挽き板がこんなにたくさん積み込まれました。しかも幅広で綺麗です。





手あぶり火鉢です。玉杢の小物入れ箱などなど、次回のマルシェ用品です。





これも修理再生して、次回マルシェ様ですね。



同じ再生でも、植物の再生力は素晴らしい生きる力です。
2023.07.27 11:23

手刻み再開

車椅子大工の難解な墨付けが進んだので、手刻み大工が戻り、手刻み再開しました。
























2023.07.27 09:25

牧草と鳥

作業場横の牧草畑は刈り込みが行われていました。その横、当社作業場上空では鳥たちの囀りが凄くて騒いでいる様にしか聞こえません。厚さのせいなのか、巣がある為なのか良く分からずにその姿を追ってしまいました。






















2023.07.26 16:03

イーハトーブトライアル

私達は、イーハトーブトライアル大会を応援しています。










2023.07.26 13:11

寄棟墨付け

車椅子大工の墨付けは一度完了しましたが、寄棟屋根部の墨付けがまだ出来ていなかったので、その難しい墨付けに取り組んでいます。屋根の中央に向かい伸びる通し大黒柱の頂点から屋根四隅に向かい隅木が放射状に掛け込まれる計画です。しかもその屋根は東西南北すべての面で屋根勾配が違うのです。模型を作り原寸を出してこの難解な墨付けに規矩術を用いて取り組む姿を是非ご覧ください。
























2023.07.25 13:29

漆丸太製材

炎天下ながら、漆丸太の製材に取り組む姿がありました。初めての事なので、製材した板の色が緑色なのに驚きました。他胡桃や色々と雑木も製材していますが、一人製材で、ローラー台を上手く活用しています。それと私は昨日、岩手県立大学で木勉会主催の講演で「リノベーションの事例紹介」を学生さんも交えた会場でお話しさせて頂いてきました。














2023.07.25 09:48

夕日も暑い

梅雨が明けて錦木は連敗でしたが、物凄く暑いですね。夕日も燃えています。しかし、長雨で屋根工事が遅れていた分を晴れたので取り戻そうとしているところにこの猛暑だと屋根工事は休ませてあげたくなりますね・・・天候に左右される仕事と工期に迫られる仕事の狭間で悩み苦しむ因果な職業です。


















2023.07.24 12:51

ミニミニマルシェ

昨日はライブの入り口部でミニミニマルシェも開催させて頂きましたので、その様子も写真紹介させて頂きます。
















2023.07.24 09:30

ウポポライブ無事開催

昨日、ウオポポライブ無事開催させて頂きました。梅雨明けの暑い日で場内もその通りで、機械的な冷気の無い風がほんの少しだけ通り抜ける空間の中、アイヌの唄が披露されて、精霊が舞い降りるスピリチアルな時間と空間でした。木で出来た家の木には精霊が宿りチセコロカムイと呼ばれるのだとライブ挨拶で教わりました。




















2023.07.23 09:45

一路九戸に向う道

九戸の大改修現場には、好摩発で岩手町を通過して大坊峠から葛巻町に入って葛巻高校前を左折して九戸の現場に向かっています。その道中の車窓から写した写真です。時折葛巻高原牧場も一回りすると羊や山羊の楽し気な光景にも出会います。






















2023.07.22 14:17

夏空

空は夏雲です。明日は、アイヌの唄コンサートです。予約不要ですが、宜しければ是非お越しくださいませ。














2023.07.22 09:28

九戸の大改修現場

マンサード屋根部の工事が進んでいる九戸村での大改修現場確認をして来ました。久しぶりに見る築300年の木組みはやはり感動的です。来週月曜日に「木勉会」で当社のこれまでのリノベーションを報告講演させて頂く予定なので、マンサードの姿を崩さずに現代的な暖かい空間に仕上げる取り組みにテンションが上がりました。








































2023.07.21 17:17

フラワーアレジメント教室

毎週火曜日は、フラワーアレジメント教室が木の店にて開催されていますが、今回は杢創舎在庫のスレート石や焼杉板が利用されていたのが、素敵で良い感じに仕上がっていました。




















2023.07.21 13:37

雨上がりの虹

土砂降り雨が上がって陽が差し込んで来ると、多分虹が出ると感じて、西の彼方姫神山方向を見る癖が付いています。昨日もその通りで、綺麗な虹が架かりました。気が付かずに作業している薪割り人に「虹が出たよ」と声を掛けながら場内を歩き写真を写しました。














2023.07.20 09:20

八角通し大黒柱造

八寸角の大黒柱を金輪継ぎとして7m大黒通し柱を造り、それを八角形に図面通りに加工していました。






















2023.07.19 12:28

手刻みその後

場内では、手刻みが開始されて一月が経過していますが、大方になっています。車椅子大工が頑張り先輩大工もサポートして、手刻みは若手大工が奮闘してここまで進みました。ほぼ毎日木と取り組む彼らです。




















2023.07.18 11:58

岩泉の庭木剪定

 三連休最終日は、岩泉町の実家の庭木が伸びて道路に出ているとの連絡を受けて、剪定作業に行って来ました。朝は虹のアーチが架かり陽が出て暑くじりじりと照り付けられる中汗を流す作業を家族で頑張って来ました。トンボがたくさんいてもう直ぐ秋を感じる季節になるかもしれません・・・
















2023.07.18 10:01

梅雨の休日

梅雨まだ明けぬ東北は連日の水害被害のニュースで痛ましい限りです。被災された皆様にお見舞いを申し上げます。そうした中でもうしわけないながらも、会社は第三土曜日休みを含めての三連休させて頂きました。休日のルーティーンは、いなだコーヒーのモーニングを月一で夫婦で楽しむ事なのですが、朝7:30からのモーニングの後、映画を検索すると9:15からモスビルのフォーラムで「君たちはどう生きる」が見れるとの事で宣伝無しの久し振りのジブリワールドに浸って来ました。コペル君を想像していたのですが、それとは違う意外な展開に、宮崎駿さんの頭の中を覗いてみたくなるほど驚きました。いずれにして、良い休みを頂きました。















2023.07.15 16:10

雨の土曜日

梅雨が明ける気配がありませんね。今日は第三土曜日なので休みです。でも、カゴ編み教室は行われていて結構たくさんの方々がいらしています。男性も参加されていました。小鳥たちも雨が上がるのを待って晴れると茂みから一気に飛び出してきます。












2023.07.15 09:10

更に届いた電柱追加材

 我々の搬送を見るに見かねて、解体業者さんが残りの電柱丸太を運んでくれました。本当に物凄い大量です。場内の屋根補強材として使おうと考えていましたから、3m4mの短いものが柱で、6m8mが梁になりますが、電柱のタール臭が少々厄介です。でも、多少濡れても腐らない凄みはあります。そうは言っても朽ちると勿体ないので早く使いたいですね。










2023.07.14 18:05

電柱丸太搬送

前沢の牛舎からの電柱丸太を搬送搬入しました。昨年の広葉樹の板材搬送と同じく4t車4台レンタルしての圧巻搬送です。これだけの大量となりました。






















2023.07.13 16:53

雨上がりの空

昨日の豪雨が上がった後の空は雲がなんか異様でしたね。


















2023.07.13 14:20

ピネムの森後編

ピネムノ森、引き続きまして室内です。玄関に入った瞬間から芸術的センスで凄いのですが、ロケットストーブに五右衛門ぶろが造られていてこれを作るかと感心しまくりでした。何よりも、松本ご夫妻との会話に癒されて来ました。


































2023.07.12 14:22

ピネムの森見学

杢創舎木の店マルシェで御縁を頂いた、自然共生活動に取り組んでいる八幡平市のピネムの森に松本ご夫妻を訪ねてきました。
 人と自然の関係性を見直し
     共感と学びを通して
       自立と社会性の仕組みが育っていく
        循環型社会の基盤づくりに取り組んでいます
この文書がピネムの森HP冒頭から目に飛び込んできます。現地の駐車場に着くと真っ先に目に飛び込んで来たのは2023年春から整備中との事の環境と循環の学び舎と放し飼いのチャボたちです。写真があれば言葉不要のとても素敵な所でした。一先ず外部からご紹介させて頂きます。






























2023.07.12 11:53

激しく変転する空

昨日は、叩き付ける激しい雨が降ったかと思うと直ぐに晴れて青空だと思って外に出るとまたすぐに土砂降りの激しく変転する空でしたが今日もまた降りしきる雨と各地の災害情報に気落ちしてしまう雰囲気です。


















2023.07.11 17:58

蔦を写す

旧石井県令私邸の蔦を室内の窓越しに写した写真です。








2023.07.11 11:34

旧石井県令私邸

日曜日、旧石井県令私邸の見学をしてきました。




















2023.07.10 11:20

多種共存の森の先生来社

先週金曜日に、岩手大学の講義室で「多種共存の森」を執筆されている東北大学名誉教授(森林生態学)の清和研二先生の講義に参加して、これからの山作りでの大切なことを学んできました。我々建築側は、山に育った樹木を利用して家造りをさせていただいています。もっと分かりやすく書くと森林に木が育つから木の家造りが可能となっています。では、そもそも我々は森林の仕組みや木がどの様に育ち、どんな営みをしているのかを知ってはいません。知る事でこの木や森が私たちの暮らしにどの様な恩恵を与えてくれているかを理解し、木を使う意義を深めるのだと思いました。物言わぬ樹木も、人間と同じように子孫を増やし子供を守る為によく考えているなんて驚きの内容もあって、人の気持ちを理解する様に樹の気持ちを知って人に接する様に暖かく優しく樹と触れ合えたらどんなに素晴らしい事かと思うのでした。その清和先生が翌日の土曜日当社に来社されて、大工作業や場内の沢山の木材を見て行かれました。樹皮編み教室にもご興味をお持ちいただきご見学されて行かれました。



















2023.07.10 10:11

龍雲

先週の木曜日の夕刻の帰宅路、不思議に感じた雲を眺めながら助手席からカメラで写していると、高松公園付近で翼を広げた龍雲に見えました。












2023.07.08 14:20

丸太が四角に変換された。

昨年末に運び込まれた杉の丸太が60本超の角材の柱に製材されました。後ほど四寸角の柱に修正挽されると見越しての5寸角柱に曳いて桟積み乾燥しますから、自然乾燥で3年位で使える様に乾くと思われます。2mの丸太は幾らかは板材にしましたが、まだ残して、製材に手が回りませんでした。本業ではない悩みどころです。










2023.07.08 09:10

朝と夕の紫陽花

朝日に輝いて見える紫陽花と夕日に色付く紫陽花です。














2023.07.06 11:27

建具は木で造る

建具造に励んでいます。岩手県産材の杉框でホゾ組加工した建具を造ります。部材が並ぶと凄い雰囲気になります。先日の古建具再生と共に、建具を木で造るに取り組んでいる場内でした。















2023.07.06 09:54

ウポポライブ

7月23日日曜日、杢創舎木の店にてアイヌ音楽と歌のライブを開催させて頂きます。14時~16時となりますが、ミニミニマルシェも同時開催でさせていただきます。6月のマルシェで人気完売のお菓子屋さんや室根の小さな蜂蜜屋さんのご参加も確定しております。キャンプシーズンにて前回売れ残りの木炭100円箱や薪類もリベンジ販売予定です。参加費は500円でアーテストさんには投げ銭マネーにてお願いしますとの事、ワンコイン参加費にはワンドリンク付きとなりますが、マルシェのみの無料参加でも構いませんので、是非遊びにいらしてください。お願い致します。事前申し込み不要ですが、事前参加表明頂きました方には椅子を準備させて頂きます。その椅子には限りが御座いますので、お早目のご連絡いただきますれば大変有り難くよろしくお願い申し上げます。










2023.07.05 17:15

緑濃く雲は湧く

田圃の稲も緑が濃くなり、夏の雲が湧き上がります。






















2023.07.04 12:24

古建具再生

古い木組みの障子をこの様に掃除してメンテナンス修理再生しています。












2023.07.04 10:34

さくらんぼ刈り

日曜日、盛岡市田屋農園のさくらんぼ刈りにこどたち孫たちを連れて行って来ました。週初めは雨の予報でしたが、とても良い天気で大きくて美味しいサクランボが食べられてとても楽しんできました。






















1 | 2