<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2019.10.31 09:53

栄誉の受賞

 昨日は、岩手県職業技能能力開発協会会長賞の授賞式に出席させて頂きました。技能五輪全国大会に杢創舎から5名以上参加させてきた事をご評価いただけたとの事なので、とても嬉しく今後も継続して頑張りたいと思いました。ご支援応援いただいている皆様のお陰です。心より感謝いたします。


2019.10.30 10:56

秋風

 間もなく11月とは思えない暖かな陽気の好摩です。通り抜ける風はまだ柔らかくざわざわと音をたてています。(栗城)

2019.10.29 11:04

視察団来舎

 明日は有難くも岩手県職能協会様に表彰を頂く予定なので、日記を書く余裕が無く、本日二回目の更新を致します。昨日は日本プロジェクト産業協会様の当社視察団のご来社が御座いました。日本の林業の再生を考える取り組みが今後成されて行くのだと思うと、心が熱くなります。我れ我も微力ながらも最善を尽くしてまいりたい所存です。


2019.10.29 09:16

馬仙狭展望台

 先日の二戸職業訓練校技能祭の帰り馬仙狭展望台に寄って写した景色です。












2019.10.28 09:53

二戸職業訓練校技能祭

 27日日曜日は、当社の若手大工が通っている二戸の職業訓練校の技能祭でした。焼きそばや味付きこんにゃくは地域のお母さん方の手料理の為なのか、とても美味しく頂いてきました。孫たちは木のおもちゃ作りに夢中でした。生徒と先生方が創作したプランターとかベンチなどがとてもリーズナブルで来年は皆さまも覚えておいて行かれると大満足できると確信します。本当にお勧めです。



 焼き鳥も絶品です。

 技能五輪大会は今年は愛知が会場です。11月半ばが本番なので残す練習の日々は3週間程度しか無いので、日曜日も休みなく懸命に取り組んでいます。当社からはのの2名が出場します。頑張れ!





自分の指をぶつのもまた経験です・・・笑
2019.10.27 09:39

鹿に注意

 今朝の通勤路の前方にパトカーと軽自動車が停まっていたので、事故かと思って横を通り過ぎると、道路に横たわる鹿が居ました。これは、自動車にはねられた鹿だと思うのですが、多分飛び出された側の災難だと思います。散乱するバンパーと左ライト付近が請われた様子でうなだれて、事情聴取を受けている運転手さんの可哀そうな姿が見られました。四十四田ダム脇を通る裏道山道を走る際にはスピードを落として本当に注意しながらの運転が重要です。
2019.10.26 09:29

森の夜学

 昨日は本当に凄い一日でした。写真はまだ使えませんが、浅田真央さんが車椅子バスケに取り組む大和田の応援取材の為、岩手にいらしたのですが、職場も訪ねる展開となって当社にも来てくれたのです。私も見つめあってお話したり、大工の仕事場をご案内出来ました。そして、その日の夜には、岩泉純木家具さん主催のトークイベント「森の夜学」に登壇して来ました。当初私と純木家具取締役の工藤林太郎専務と二人での対談予定でしたが、専務の無茶振りで三田農林(株)代表取締役の三田林太郎社長に(有)杢創舎代表取締役社長の私がダブル林太郎さんに挟まれる形での三人のトークになっていました。イベント終了後に自宅に戻ると、とにかくへとへとで心地よく疲れて朝まで一度も起きることなくぐっすりと寝てしまいました。・・・・笑い




2019.10.25 09:17

岩手県若年者競技会

 昨日、アピオにて、令和元年岩手県若年者競技会が開催されました。県内の建築大工を志す若き世代が一堂に介して集まり競技に臨む姿には感動を覚えます。当社からの出場選手38番は、見事金賞受賞で、杢創舎では3年連続の受賞者輩出の栄光の競技会となりました。







 会場では、2019年の全国技能五輪大会に出場する選手の練習を兼ねたデモンストレーションも行われていました。今年は当社から2名参加します。








2019.10.24 09:25

森の環

 23日岩手県公会堂で岩泉純木家具主催の「森の環」でのトークイベント「森の夜学」が始まりました。第一回目は、モノモノ代表の菅村大全氏で2回目の今日は、田野畑村山地酪農の吉塚公雄氏です。そして25日三回目に私も登壇させて頂く予定です。昨日の菅村さんと純木家具専務の工藤林太郎さんのぶっつけ本番トークのコミニュケーション力には圧倒されて、私はあんなに話せないゾーと今から既に緊張しています。モノモノは工業デザイナー秋岡芳夫氏が創立したモノ造運動団体です。→https://monomono.jp






2019.10.23 16:00

季節感違い

 岩手を歩くと街路樹の紅葉など秋の深さを感じるのですが、東京を歩くと既にハロウィンやらツリーの飾りやらと、早々との飾り立てに季節感の違いを感じてしまいます。自然を感じるのとイベント先取りの違いなのでしょう・・・でも、懐かしのハイジには好感を覚えました。







2019.10.21 13:07

好摩の紅葉

本日は気持ちの良い天気ですが
また台風が北上しているそうで油断なりません。
今のうちに紅葉を目に焼き付けたいですね。
好摩も少しづつ色づいてきています。(相川)


2019.10.20 13:22

通勤路の紅葉

 通勤路の街路樹も紅葉が始まり、四十四田ダム湖の森も色付き始めています。




2019.10.19 09:34

リハビリの帰り道

 毎月、いわてリハビリテーションセンター通いしてます。病院は、雫石町なので、診察が終わって事務所に向かう帰り道で、お昼に良く行くのが「極楽乃」お蕎麦屋さんです。あの界隈には美味しい事で名高いお店が多いのですが、特別な理由なく「極楽乃」に良く行きます。で、写真はその店内と道中の一本桜などです。ところで、今朝から篠突く雨でしたが、今の好摩は落ち着いてきた感じですが、まだ降り続けています。酷い災害のあとの嫌な空気感の雨にどうしても憂鬱な気分になりますね。






2019.10.18 10:07

馬搬杉の製材

 馬搬で搬出された杉丸太の製材をしています。新月伐採での葉枯らし丸太なので、とても良く乾いている雰囲気でした。でもこれから桟積み乾燥しますから、来春以降には使える含水率まで下がると予測します。そうなると、当社在庫の構造材は、杉柱が遠野国有林の馬搬で、梁が盛岡市米内の85年盛岡の町を水害から守り続けた南部赤松となります。他にやはり馬搬の落葉松や広葉樹の大黒柱の数々が出番待ちで待機しています。












2019.10.17 13:43

講演散歩

 リハビリを兼ねて、一人高松公園を歩くと、台風で木の実が沢山落ちていて、何だろうとカメラで写していた時に背後から感じた物の怪の気配・・・振り向くと黒い子猫の目が訝し気にこちらを見つめていました。あの時感じた確かな気配は何か得体のしれない獣のものでしたが、案外可愛いのでほっとしました。










2019.10.16 12:03

道草ドライブ

 昨日お打合せにお訪ねしたら、台風で屋根板金が剥がれ落ちていました。保険屋さんとお忙しそうにお打合せされているので、お邪魔かと思い、早々に退散したので時間が空いて、真っつすぐ事務所に戻らずに道草して、繋ぎ温泉や網張温泉方面の紅葉具合を確かめにドライブして来ました。紅葉はまだ始まったばかりで、これからが本格的な色付きになりそうです。情報では八幡平が良い感じらしいのですが、仕事中に行くには流石に遠すぎます。・・・






2019.10.15 09:29

台風一過

 13日、台風一過の朝の好摩は穏やかで何事も無く安心しましたが、ニュース報道での各地の甚大な被害に心が痛む思いです。IJR銀河鉄道も安全を確認しながらゆっくりと走行していました。こんな時何か出来ればと思うのですが、日々の仕事が差し迫るのでもどかしいのが現実です。




2019.10.14 09:58

技能五輪課題

 今年の技能五輪全国大会は、愛知県が会場です。今回の建築大工の課題もまたまた難しいのですが、当社からは二名の若き大工が岩手県代表として出場します。そんの一人岩泉町出身の佐々木が練習で作り上げた課題を木のお店に置いて行ったので、お披露目させて頂きます。大会当日は、この写真の小屋組を二日間の時間内で図面から書いて、墨付けして刻んで組み上げるのです。しかも、前日に新たに追加部材が発表されるので、ぶっつけ本番になるところもあるので大変な競技会なのです。二人とも頑張ってくれるものと信じて、心からの応援とエールを送ります。








2019.10.13 11:34

日本一の茅葺屋根

 昨日の正法寺さんは日本一の茅葺屋根で有名です。今朝の台風19号の強風で周囲が大変なことになっていませんようにと祈るばかりです。好摩は、大工が対策してくれていたお陰で大丈夫でした。でなければ、屋根が数枚飛ばされていた可能性もあるので、大工の魅力は人助け出来るところだとも思います。今後そうした人材の育成には力を注ぎたいものです。








2019.10.12 09:11

正法寺

 昨日は、正法寺での有名な写真家さんの作品を飾るために依頼された屏風とタペストリーを納品して来ました。そして、勿論正法寺さんの見学も確りとしてきましたが、大迫力にとにかく圧倒されました。








2019.10.11 08:31

山羊と茸

 山羊を飼っている裏の牧草地では毎年ハタケシメジが採れます。山羊達はその茸を隠すように育つクローバーが大好きです。












2019.10.10 11:37

今朝の通勤路

 昨日と打って変わり、秋晴れの爽やかな10月10日です。10月10日は何の日?世界メンタルヘルスデー・赤ちゃんの日・目の愛護デー・まぐろの日・島の日とにもかくにもたくさんの記念日があるらしいですね。さしずめ岩手は初冠雪のひとでもしましょうか。昨日は見えなかった山頂付近にはっきりと白い筋が見える山です。









2019.10.09 13:15

初冠雪

 今朝の岩手山には雲の帽子があって良く見えませんが、気象庁の発表では初冠雪だとの事です。秋はつるべ落としの例えの如くに一気に寒さが増してきそうな気配ですが、台風も向かってきているので嫌な雰囲気ですね・・・


2019.10.08 10:40

ススキと雲

 この所の通勤時の往き帰りの風景に秋を探すと、ススキと雲にカメラ目線が向いてしまいます。でも今日は朝からの雨です。このまま秋の長雨にならねば良いと思います。








2019.10.07 09:45

栗拾い

 昨日は、孫たちと栗拾いをしました。小さい頃にこうした体験をさせるのは良いと普段から思っているのです。しかし、盛岡近郊の里山には栗の木が多くて良いですよね~たった1本の栗の木からたくさんの栗の実をゲット出来るので驚きます。それがあっちこっちに生えているのだから、山の恵みに感謝の気持ちになります。縄文時代からの習わしにも思えて楽しく遊びました。




2019.10.06 11:15

山羊

 山羊を飼っています。昨日、放し飼いの柵を大きく広げました。すると、山羊達がとても嬉しそうにピョンピョンしているのです。流石命ある生き物です。喜びの表現は人間同様にあるものなのですね。








2019.10.05 09:54

通勤路の紅葉

 秋路の気配増す通勤路です。













2019.10.04 11:24

対談イベント

 10月25日金曜日ですが、岩手県公会堂で18:00~20:00岩泉純木家具専務の工藤林太郎さんと私のトークイベントが予定されています。入場無料で先着40名様限定との事です。他23日が「モノモノ」代表の菅村大全氏24日が「山地酪農」の吉塚公雄氏とも同様にトークイベントが予定されての三日間に渡るイベントです。~森の環~家具づくりの背景には、木々を育む森があります。無垢の家具造りに拘る純木家具が、広葉樹の魅力紹介を中心に、自然やモノとの向き合い方を見つめ直すイベントとの紹介文でした。申し込みは岩泉純木家具さんへメールでお願い致します。
写真は、トークイベント用に私の紹介プロフィール用で準備した顔写真です。

 ↓タバコ屋で写した写真の切り取りUPで、お恥ずかしながら・・・(-_-;)
2019.10.03 08:35

斜陽

 この時期の夕刻は、太陽光線が斜めに差し込んで来るので、車の運転には厄介です。助手席に居ても眩しくて大変なのですが、周囲の景色を輝かせる太陽の技は見事だと思います。自然を感じる良い季節ですね。
 読書の秋、「森と樹木のはなし」著者板野肯三筑波大学名誉教授の本を読んでいますが、森林や樹木からのメッセージを受け取った内容が書かれたものです。私もこの山や大地そして周囲の樹木との意思疎通が出来る能力が備われば人生が素晴らしくなるのかなと思ったりもします。豊かなるこの地域の自然やその中で汗を流して働く人たちを大切になければならないと感じてカメラを向けています。










2019.10.02 11:33

稲刈り

 好摩近郊の田圃は稲刈りが始まっています。昨日はIATの東銀熱烈アシストで杢創舎がご紹介いただきました。次回はIBCで10月5日18:54~同じ内容のものがまた放映されますので、宜しければ是非またご覧いただければ幸いです。2分半の短い内容ですが、宜しくお願い申し上げます。







2019.10.01 09:36

川口の新築完成

 無事完成検査合格の川口の新築工事です。内装職人も大工職人も一緒に協力して、掃除と床仕上げをしてくれていました。9月30日消費税8%中の本当にギリギリではありましたが、何とかマンパワーで間に合いました。100年前の古材の梁を100年生きた赤松が支える空間には、100年前に当時の家が出来た時から100年かけて育ちながら、酸素を地域に満たしてくれた歴史とその時間が物語れます。同様に再生したキッチンや建具に収納家具類にも木味と年月を感じさせてくれる心癒される住まいが出来上がりました。しかも高断熱との融合性も併せ持ちます。現場便りも是非ご覧頂ければ幸いです。

 皆で掃除と仕上げ塗装している写真です。

 大工も窓ふきからしてくれて感謝です。

 長さが大きくて余った古いシステムキッチンの下部収納をバックカウンターとして再利用再生しました。籠の引き出しも付いていて便利です。カウンター下にはゴミ箱も置けます。車椅子大工が取り付けた扉の板を塗装職人が古色仕上げで良い感じに仕上げてくれました。

 自社モルダーで造った杉の床をリボスのオイルで仕上げましたので、完全無農薬同様に健康素材です。

 秋晴れの良い天気で、日射取得のお陰で室内はとても暖かです。
1