<< 2023年12月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2023.12.30 11:17

お餅突き

真利恒例の親族集まっての御持ち突きを今年も行いました。木の臼や杵も現役です。そして、事務所前のレンガのカマドも確りと活躍します。半身麻痺で左手が動かない私も左手を縛り付けてやってみましたが、最後は片手打ちでした。突きたてのお餅は本当に美味しいですね。しかも手打ち蕎麦までもいただきましたので、大満足の年末最後の日でした。








































2023.12.29 09:20

コールドムーン

27日の帰り道は、満月がとても美しかったです。コールドムーンと云うそうですね。翌日28日の朝もそのまま真ん丸でした。山が綺麗です。












2023.12.28 11:45

仕事納め

 本年も皆様には大変お世話になりました。昨日27日仕事納めとさせて頂きました。としなを飾り、車両を屋根下に入れて年越しの準備万端で、この一年を我々と共に働いてくれた機械や車にも感謝の気持ちを捧げて新年を迎えようと思います。皆様におかれましても良いお年をお迎えください。来年も何卒よろしくお願い申し上げます。




















2023.12.27 12:25

九戸の大改修撮影

昨日は、九戸の大改修竣工古民家の撮影を奥山カメラマンさんにしていただきました。ドローンでの空撮も行われたのでどんな動画が出来てくるかとても楽しみです。確り断熱したので、無暖房でも暖かかったのですが、撮影の為に火がある方が良くて薪ストーブに火を入れて頂きました。修繕再生した古民具類も良く収まっていて嬉しくなりました。古民具は古民家にぴっつたりと嵌まります。


























2023.12.26 15:30

多目的板搬送

机にもテーブルにも出来る可変性の多目的板をご依頼いただいて写真の通り欅の柾目板と云う滅多に出来ない貴重な無垢板を製作してヤマト楽々宅配便で搬送手手配したところ引き取り時に梱包までしての搬送をしてくれるのでとても助かりました。










2023.12.25 16:38

新蕎麦粉販売会

本日急遽川崎農園さんの新蕎麦粉販売会が木の店で開催されました。蕎麦粉は麵だけでなく生地にして生ハムやクリームチーズを撒いて食べても美味しいです。突然にも拘らず、結構売れていました。来年も早めに企画告知して続けて頂きたいと思います。




















2023.12.25 11:52

クリスマススノー

盛岡のクリスマスには雪が降るとの感覚が有ります。今朝はその通りの雪景色で満開の花が咲いたかのような景色に町が包まれていました。




































2023.12.25 09:46

歳末抽選会

好摩商店街で毎年恒例の歳末抽選会が開催されました。外れてもお菓子ををゲットした子供たちは嬉しくて山羊と遊んで行きました。



























2023.12.23 13:40

風除室

母屋と車庫を繋ぐ屋根はありましたが、強風が吹き抜ける場所となってしまったので、古いサッシを磨いて綺麗にした風除室が出来ました。今回の大改修リノベーションの意義はむやみに壊して捨てずに直してまた使う事でしたが、大きな車庫から雨雪に左右されずに玄関に入る事が可能となり、古い物を活用する暮らしがとても有意義となる事を実証しています。そして今回の風除室もとても便利で、古い物を再利用して安価に出来ました。たまたま保存していたものが役立つものです。捨てずに取り置くメリットでしたが、置き場があるのもここの元製材工場の跡地の利活用に他なりません。壊して捨てて新たに作る事で発生するCO2を軽減することにもなります。加えて木造の良さと大工の手仕事冥利に尽きます。これを継承していく事こそが未来への良き遺産となるに違いありません。

当初母屋と車庫は離れていました。

元から屋根が有りましたので壁を取り付けています。

解体現場で外した中古サッシを綺麗に洗って再利用しました。

裏側も強風が入るので同様にサッシを取り付けました。



現在2台駐車されていますから3台でも収納可能です。

裏庭にも出入り可能で便利です。

タイヤも薪も置けてとても便利な収納スペースですね。
2023.12.23 09:45

山見える街に住む

盛岡市内を移動していると、必ず山が見えて綺麗です。良い町に住み暮らしているのだなァーと感じる瞬間が多々ありますから、カメラを手放せません。景色とか光景とか言いますが、これは風景に違いありません。風を感じます。最後の一枚は、先日竣工した好摩の大改修現場の追加で風除室工事を見に行った際に見えていた岩手山です。啄木も愛した風景かと思われます。













2023.12.22 12:00

車庫棟建て込み

盛岡駅西通りの新築工事現場では、本体の屋根工事も完了して外部の囲い込みも進んだので、足場を切り替えて車庫棟の建て方を進めました。写真内には20代の若手大工が4人集結して応援を頑張ってくれていました。そして、これまた写真内の6mの長い梁材は自社製材した赤松の梁ですが、車庫の間口には最適で植え荷重方向に曲がり上がるので強度は強いのです。続きは現場便りにてご覧いただければ幸いです。


















2023.12.21 14:23

築300年古民家大改修

引き続きでの古民家大改修の竣工写真です。

改修前の階段

改修後























改修前



改修前

改修後

下台は水屋タンス再生
2023.12.21 09:37

寒い日の景色

冬は当然のように寒い日が続きますが、燐とした空気の中、山が綺麗です。


















2023.12.20 11:46

岩手県知事表敬訪問

昨日、今年度の技能五輪全国大会及びアビリンピックにでの岩手県選手団で入賞した選手一同による岩手県知事への報告表敬訪問懇談会が開かれました。(有)杢創舎からは若手大工が1名参加させて頂いております。これで四年連続7度目になります。












2023.12.19 10:33

マンサード屋根の裏側大改修仕上がり

九戸の築300年古民家2階マンサード屋根裏の仕上がりです。ビフォーアフターにてご紹介いたします。

改修前です。

改修後です。



改修前の階段室は置き板で蓋がされていました。

改修後は階段を付け直して上り口に手摺を設けました。



一部床を外して吹き抜けにしたので明るくなりました。
2023.12.19 09:30

寒波襲来

やはり、この時期は寒波がやって来ますね。寒波襲来でも市内にはジングルベルの華やかさが浮き立ちます。渡り鳥の群れもまだまだ見られます。














2023.12.18 09:45

九戸築300年の大改修工事竣工

今年の春から開始した築300年の古民家改修工事竣工いたしました。

改修前

改修後





改修前

改修後






2023.12.15 11:59

荷受け作業

車椅子大工の荷受け作業風景です。現在CAD図面に取り組んでいますが、その合間合間で、写真の様に荷受け作業を手伝う場面が良くあります。健常者よりもしっかりできている場面に遭遇する事が多くなってきました。










2023.12.14 09:44

師走の風景

季節は12月師走ですが、何時もの雪景色ではありません。でも山頂を渡る風は冷たく感じる景色にはなっています。昨日の高圧洗浄での樹皮剥きもこの景色に抱かれる中での作業なので、体には厳しいものです。






























2023.12.13 11:53

樹皮剥き

先日届いた杉丸の樹皮を高圧洗浄機で剥いています。そして合間を見ながらの薪割りも行っていただいております。60歳定年後もまだまだ元気な現役世代です。
















2023.12.12 14:11

時刻違いの通勤路

何時もの通勤路ですが、時刻違いで走ると太陽光が斜めで風景が変わります。




















2023.12.12 10:18

完成写真撮影

日曜日、好摩の大改修工事の完成写真及び動画撮影が行われました。とても良い天気で暖かく、この時期にもかかわらず無暖房なのに、太陽の熱を取り込むダイレクトゲイン効果抜群の温かさでした。何時もの奥山カメラマンさんも暑い暑いと木繊維断熱効果を体感されていました。また素敵な動画が届いたら直ぐにアップさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。タイトルは、「地域に愛された精米所の面影残る大改修」といった感じになる予定です。


















2023.12.11 09:26

九戸の大改修現場の仕上げ前見学

 先週末土曜日に、築300年の九戸の大改修現場が仕上がる予定での九戸木工女子の方々をお招きしての見学会をさせて頂きました。どちらかと云うと完成見学会ではなく仕上げ前見学となってしまった感がありますが、造作仕事が既存部との取り合い納めを含めて難解な仕事が多いので慌てて急ぐ訳にも行かず、最後こそが大切で丁寧な仕事が求められます。そうした事をご理解いただきながらの見学会でした。






















2023.12.09 17:10

持ち込みタンス修理

急遽着物タンスの引き出しの底板が外れそうとの事で、直して欲しいと持ち込ま螺た引き出しをその場でビス打ちして修理させて頂きました。お困りごとになんでも親切丁寧に対応させて頂きますので、何時でもSOSご遠慮なく!




2023.12.09 09:04

晴れの日濃霧の日

今朝も濃霧でした。同じ方向でも濃霧の日と晴れの日での景色が本当に違います。そして、昨日届いた杉丸太の写真です。今年も製材の季節になりました。
















2023.12.08 11:43

山が見える街

岩手山h盛岡市内からも雫石町からもどこからでも見えて美しいです。そして、見る場所見る方向によっては当然のごとく姿形が違って見えます。写真は小岩井農場ロードの他に玉山地区の農道から望む姫神山も追加しました。




















2023.12.07 09:32

今年も伐採丸太引き受けます。

昨年に引き続きで、今年も伐採丸太の引き取り依頼が来ましたので、雫石の山林まで伐倒されている杉丸太の様子を見てきました。写真内のこの丸太を搬出して自社製材させて頂きます。道中も山林も景色が良くて気分よく空気も良くとても良い時間でした。






















2023.12.06 12:14

梨木町の新築工事上棟準備

子好摩の当社作業場場内では、梨木町の新築工事の上棟材の準備が進んでいます。岩手山の雪景色が美しくも有り建て方には厳しくも有り、今後の天候が穏やかでありますことを祈ります。











2023.12.05 13:00

盛岡の名山

今日の通勤路では、盛岡市の名山が綺麗でした。昨日の夕方の情景も良かったです。
















2023.12.05 09:50

北厨川保育園

今年建替えられた北厨川保育園の玄関入り口のアプローチに屋根を造らせて頂く予定が御座います。昨年工事前に園庭から伐採された桜の木を弊社で預かり製材させて頂いていたので、その桜の木を使用したキャノピー造りのお打合せを昨日させて頂きましたので、その様子や竣工した保育園の様子をご紹介させて頂きます。

コンクリート造の建物は東野建設様新築です。

建替えで解体された以前の基礎杭が引き抜かれて置いてありました。

ここにキャノピーが出来る予定です。

外観はRC造でも内部は岩手県産材による木質空間でした。

十字架の欅材は弊社でご提供させて頂いておりますが、この二本の材を取るために大きなテーブル板を二枚引き割っての準備でした・・・



屋根を支える桜の木の梁となります。

この曲がりを上手く表したいですね。

ド迫力の柱になる予定でしたが、洞があって何とも出来ないので、使用は断念して頂いてしまいました・・・



使える部分は製材して使いたいので、土を落として磨いて製材準備を致しました。



2023.12.04 15:09

応援訪問

日曜日休みなのに、先週終わらせることが出来なかった部分を仕上げたいとの意気込みで仕事している情報を聞いて、激励しに九戸の大改修現場に行って来ました。作業中の横顔をカメラで写していると技能五輪全国大会での真剣な眼差しを思い出して、良い成果がこうして現場でも出ていると感じて嬉しくなりました。休みの日に出る事は良くは無いのですが気持ちは嬉しいですよね。また、帰りの道中には、やはりその応援に向かったと思える先輩大工の車両ともすれ違ったので現場の助け合いの空気感が感じられて更に嬉しくなりました。
























2023.12.04 09:41

初冬の山々

今朝は濃霧が山々を幻想的に包み込む風景が各所で見られました。






















2023.12.02 13:51

初冬田圃風景

先日の積雪も少し落ち着いた田圃の風景に哀愁を感じる事があります。山を切り開いて設置された太陽光パネルたちの発電も鈍る季節に入りましたが、地球温暖化の凄惨な影響も活況です。本当にどうにかしないと大変です。再生可能エネルギーの活躍を期待する限りです。全てが太陽光の恵みなので、自然の力に敬意を払い敬い皆が助け合って自然の力を学び調べて活かす事が必要なのではないかと思うのです。


















2023.12.02 09:17

古建具塗装再生

鉈屋町で解体中の古民家から頂いてきた古建具を修理修繕して最終塗装仕上げをしていますが、ベンガラオイルを塗料として使用しています。建具を磨くと粉が出て来るので、元々がベンガラを塗布してあったようです。塗って直ぐは艶々しすぎますが、乾くと良い味に仕上がって来ます。木で出来た古い物はこの様に自然素材同士の活用で素敵に再生できます。







仏壇襖も木枠を黒ベンガラオイルで塗装してルナファザァー張りです。

この字袋は柄がいい感じなので、枠のみ塗布修理しました。




2023.12.01 15:07

木のトレー納品

昨日、安比インターコンチネンタル様にご依頼された木のトレーを納品して来ました。ホテルの入り口からご案内頂いて木枠で囲まれた通路の先にはドラゴンアイを模した装飾が見事で御座いました。しかもそのまま奥に通されてアフタヌーンティーをお振舞い頂いてしまいました。何せ吹雪の中をお届けさせて頂いた甲斐があるものです。嬉しかったのですが、凄すぎて落ち着かずそわそわ気分で戻りました。その帰り道の田圃に稲藁が残る雪景色は沢山の人が居るみたいでしたね。
























1