<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2017.10.31 09:44

矢作の移築大改修

 建て方風景の大一番処です。月が丘の新築工事の建て方がはじまれば、この木組みとそん色ない雰囲気になる筈です。













2017.10.30 10:03

中堤の新築

 外部工事が進んでいます。



2017.10.29 11:12

姥小石の大改修

 姥小石の大改修現場は外断熱工事を終えて、透湿防水シートを張って外壁工事の開始待ちとなっています。


2017.10.29 10:54

矢作の移築大改修

 建て方がどんどん進んでいます。元の木組みを捨てないでこうして生かすことは、言葉ではなく、このように組み上げられた時にその良さが現れると思います。














景色も良い所なのです。
2017.10.28 09:44

矢作の移築大改修

 建て方がどんどん進んでいます。重ホゾ組の木組みはかなり頑丈です。昔の人の凄みがとても良くわかります。金物屋や構造面材に頼る現代の建物など足元にも及ばない自然の木を熟知した素晴らしさなのだと思います。













速報でたった今届いた写真です。この長さ、本当に凄いですね。クレーン2台使用です!


2017.10.27 09:34

矢作の移築大改修

いよいよ建て方開始です。







2017.10.26 10:59

姥小石の大改修

 内部の取り外しと、構造補強が同時進行する大改修現場です。





2017.10.26 10:56

中堤の新築

 中堤の新築は、外部の外断熱下地が進んで、断熱材の充填もはじまりました。



2017.10.26 10:52

月が丘の新築

 車庫工事が進んでいます。刻みも進んでいるので、ここのコンクリートを打設すれば、建て方準備に入れます。



2017.10.25 12:16

矢作の移築大改修

 足場も組まれて、よいよ明日ぐらいから、建て方がはじまります。



2017.10.24 11:33

矢作移築大改修

昔の大工さんは、こうして山の木をそのままに上手につかっていたんですね。現代はクレーン付きのトラックで運べますが、当時は人力です。凄いことだと思います。現代は昔に比べて便利になりました。だからさ!ねッと問いかけたくなります。






我々も、先人に倣い、山の恵みを最大限に生かし、山と共生しながら大切にしていこうではありませんか!
2017.10.24 10:11

月が丘の新築

 刻みが次々と進んでいます。曲がり梁の長材を刻むこの場面は大迫力!大工の面目躍如です!










2017.10.24 10:07

姥小石の大改修

 既存部もこうして残るので、改修工事とよくわかる写真です。構造補強も出来て、新築同様に耐震構造になりました。



2017.10.23 09:55

姥小石の大改修

 外部を囲い終えて、一安心の改修現場です。この後は外断熱の充填と外壁工事に進めます。もう一頑張りです。



2017.10.22 12:25

矢作の移築大改修

 矢作の現場は雨が降っているようですが、なんとかこうして凌いで仕事を進めてくれております。



 一度外した柱を再利用するので、番付けを見やすくしておくことは重要です。







 やはり何本かは取り替えないと使えないものがありましたので、急ぎ選んで修正挽しました。これが出来るのも、自社製材の魅力です。

2017.10.21 13:16

青山駅前の新築

青山駅前の新築では、先日アスファルト舗装工事とフェンス工事が行われています。天候に左右され施工が延びてしまっていましたが、外構も大方になってきました。





2017.10.20 12:27

高松アパート

アパートの窯業系外壁が凍害で落ちてくるので、板張りに模様替えしています。窯業系の外壁は本当に長持ちしませんね・・・


2017.10.20 10:38

中堤の新築

 中堤の新築現場も夕暮れが早くなって、現場からこぼれる明かりが印象的になりました。

2017.10.19 10:31

月が丘の新築

 隣地との境界が重なるブロック塀がすぐにでも倒壊しそうなので、お隣とお話合いの結果、解体撤去することになって、そのまま、車庫の基礎工事に工事を進めた新築現場です。構造材の刻みが進んでいるので、建て方に間に合わせようとの思いで頑張る多能工メンバーでした。



2017.10.19 10:21

姥小石の大改修

 外壁下地と開口部の新設が進み、構造面材の取り付けと防火構造工事が進んできました。







2017.10.18 11:38

矢作の移築大改修

 私が入院中に購入したタダノのクレーン車はリモコン作動5段なので絶好調で活躍しています。10年前には中古のユニックを何とか買ってあっちこちの故障をんなんとか直して頑張って働いてもらいましたが、その前は重機レンタルを一生懸命借ていたんです。それを考えると本当に良く働く車です。





 構造本体は、一度分解解体して、取り置き再度構造材として再生します。ただ、腐食の激しい土台などは新たに取り替えて建込します。現在はその準備なので、建て方開始はまだ先となります。


2017.10.17 17:36

矢作の移築大改修

陸前高田矢作(やはぎ)の移築大改修現場では、ザクロの実が付いていました。

先週で土台も敷き込まれたので、いよいよ一度外していた材料を仮置き場から現場に搬送して、刻み加工の始まりです。

現場横には現場加工用の仮作業場も作成されましたので、これで雨の日も仕事を進めることができますね。

2017.10.16 15:44

中堤の新築

中堤の新築の進捗状況です。

熊谷奈央と斉藤大工で金物取付けや筋違い取付け工事が行われています。

耐震的にもとても大事な工事です。確り確実に取付けていきます。

この後、外周部の下地工事へと進みます。
2017.10.15 15:10

月が丘の新築

 月が丘の新築工事は刻みが進んでいます。人手不足の昨今ですが、仕事内容に応じて、メンバーを入れ替えながら、ローテーションを組んで取り組ませていただいています。









2017.10.14 10:44

矢作の移築大改修

 やっと土台の敷き込みがはじまりました。建て主さんと知り合いだった佐々木大工も工事に参加しています。来週からは人数が増えて柱建てを進める予定ですが、古材そのままなので、配置しながら腐食部の手直しなどに手を掛ける工事になるので、一気には進まない可能性があります・・・



2017.10.13 14:32

姥小石の大改修

 姥小石の大改修現場に断熱材が運び込まれました。改修後の断熱性能は、家全体でQ値1.0W/㎡K以下になりますから、新築と比べても相当高い断熱性能となります。



 構造補強も進み、耐震性能も新築同様に高強くなります。柱や梁の入れ替えも行ったので、新築と全く遜色ありません





2017.10.12 12:56

中堤の新築

 中堤では、上棟式が行われました。聖徳太子様の時代から伝わる上棟式の祝詞を私が奏上させていただきました。


 
 皆で構造を見上げながら盛り上がっているところです。



2017.10.10 10:04

中堤の新築

 上棟を終え、屋根まで葺き上げた新築現場です。





2017.10.09 12:21

青山駅前の新築

 無事完成見学を開催させていただきました。
 「澤口さーんこんにちは!」との懐かしく嬉しい声に見上げて手を振り応えました。


 久々の菜々ちゃんデース




2017.10.08 12:40

姥小石の大改修

 構造部材の入れ替え補強の後は、耐震壁の補強工事が進みました。

2017.10.07 13:24

矢作の移築大改修

 矢作の大改修工事の土台の墨付け刻みが進んでいます。



1 | 2