<< 2023年05月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2023.05.31 16:23

手刻み終番

手刻みも完了に近づいて古材の刻みも進みましたが、どんなに古くても写真の通りで、木は生き生きとしています。








2023.05.31 14:25

晴れ後雨

昨日はとても良い天気でしたが、今日は午後から雨が降り出しました。確かに昨日の夕刻にはその気配は空に出ていましたから、上空に湿気が出て来た雲の合図は当たります。


















2023.05.30 17:11

山菜採り

昨日の岩泉町では、ご厚意で山菜採りもさせて頂きました。ウルイにアイコにウドです。その後の道中にはこの山里なのに産直無人販売所がありました。結構買ってる人もいました。






















2023.05.30 14:43

故郷岩泉町内歩き

昨日は、故郷岩泉町でお風呂の改修工事完成の現場確認と、大改修工事の竣工写真集をお施主様にお届けしに岩泉町に行って来ました。そして、写真はその故郷岩泉町の懐かしきうれいら通りを一人歩きながら写した写真です。解体されている古民家を眺めながら諸事情があるとh感じながらももったいないからせめて写真に残そうと写していると、解体業者さんからの鋭い目線を感じた次第です。でもこれらの建物本当に素敵なのです。何時までも残して欲しいものです。
























2023.05.29 09:26

天井板造り

定年退職後の仕事先を弊社に求めて頂いている60代メンバーに天井板造りをして貰っています。メンバー薪割り人含めて3人となりましたが、この様に大活躍して貰っています。














2023.05.28 10:31

上棟式

昨日五月二十七日大安、鹿角市花輪での新築工事の上棟式餅まきが行われ 
ました。吹き流しを上げて、工事安全とご家族の皆様のご健勝を祈願し、匠の神々に感謝の祝詞を奏上してより棟上に上がり、掛け声とともに餅まきをさせていただきました。 五色の布は、宇宙間の森羅万象を、五元素である「木・火・土・金水」の行いにより具象化されたもの。 五元素は、色彩の他、方位や季節、時間、十干、十二支、惑星、内蔵、人間精神など様々な事象に当てはめられ、天地万物を組成している五つの要素の象徴であり、宇宙そのものを表したもの。
 
  具体的に「木・火・土・金・水」を色彩で表しますと「青・赤・黄・白・黒」の順序となり、方位では「東・南・中央・西・北」を示すので、「土=黄=中央」が最も尊貴であるとも考えられているとの事です。
また、神社の殿内装飾として用いられる四神旗に描かれている四方位
の霊獣も、それぞれ五行に配されており、貴き中央を除き、「東=青龍」
「南=朱雀」「西=白虎」「北=玄武」となっております。 
 
 色や順序が多少異なりますが意味には相違がないことと思われます。
 
                   神社新報 『神道いろは』より転載











2023.05.27 08:52

構造材準備

手刻みが最終段階に至り、次なる墨付け手刻みの準備で材料出しを行っていますみごとな迫力です。










2023.05.26 16:19

ご褒美

半身麻痺が草刈りしていたら、ハタケシメジ見つけて、確りと収穫させて頂きました。木の店に顔出ししたら、桜餅を頂きました。ご褒美尽くしの良き日でした。清美さんご馳走様でした。この様な事があるので、カゴ編み教室歓迎です。時に女性ばかりでなく男性も参加されたりしています。
















2023.05.26 13:50

継ぎ直し

手刻みが大方になると、刻んだ部分のかみ合わせの調整を行う、継ぎ直しが取りくまれまています。新人大工は柱のホゾ取り機械の操作を学んでいました。




















2023.05.25 16:10

暑い日の熱い仕事

朝の寒さが嘘のように暑い青空です。仕事場でも熱気籠る暑い仕事が取り組まれていました。






















2023.05.25 09:53

半身麻痺の草刈り

7月が来ると、脳出血で左半身麻痺、片麻痺となって8年を迎えます。この間、左手が動かず、左足も不自由なので杖が必要でしたが、今月は2kmマラソンを完走し、昨日は草刈り機での草刈り作業が出来るまでには回復して来ました。動けない時期を悔やみ落ち込んでもいましたが、五体満足に動いていられる幸せを思うとき、それでもまだこうして色々な事が出来ようになってこれた有難さをしみじみと実感します。何とか頑張って、元通りに動けるようになりたいです。それにしても、草だらけで恥ずかしい限りなので、今日もまた草刈り頑張ろうと思います。










2023.05.24 12:57

手刻みの風景

巡る季節の中、手刻みは順調に進んでいます。今月末には一通り刻み終えて、来月はまた新たに墨付け刻みが行われる予定です。






















2023.05.23 09:39

裏方

日曜日のおやじバンドの開催には、裏方の親父の面々も活躍して頂きました。杢創舎の楽しい仲間たちです。当日、道行く人がキャンプ用にと薪を買っていただきました1000円分をお求めにて、初売りでしたので、種火様に端材をおまけして喜んでいただきました。孫たちも来てくれたので来客数増に貢献です・・・














2023.05.22 10:52

フラダンス

昨日は、ミニコンサートだけでなくフラダンスのお披露目もありました。案外神聖的なので驚きましたが、可愛い踊り手の子供も居て感心しました。フラダンスとのご縁は木の店でのカゴ編み教室からです。そのカゴ編み教室の先生はバイクライダーとしてご来場されていましたから凄い面々です。














2023.05.22 09:36

ミニコンサート

昨日は、天候にも恵まれてミニコンサート無事開催させて頂きました。ご来場者は少々少なくて肴町おやじバンドの皆さんには申し訳なかったのですが、「我々にはちょうどよい感じでした」と控えめな方々でした。でも声量抜群で、更に定年退職後に当社で働いて下さる面々のサポートも素晴らしくてここはそうした面々の集まれる隠れ家的空間になりそうです。そうは云っても、プロのピアニストさんも参加されていたりと本格的で素晴らしかったです。休憩所も良い感じで使えましたから、6月4日の杢創舎マルシェの際の良い参考になりました。




























2023.05.21 09:29

カゴ編み教室の合間で・・・

毎週カゴ編み教室に木の店を開放しているので、昨日も鍵開けに好摩に来ましたが、とても良い天気でした。参加の皆さんが楽しそうに笑いながらカゴ編みしている合間で、県立美術館へ向かい「みちのくいとしい仏たち展」を見て、「おかずやゴーシュ」さんで、夕飯のおつまみを仕入れてまた木の店のカギ閉めに戻っての忙しい休日の土曜日でした。そして、今日は午後からミニコンサートです。フラダンスの披露もありますので、宜しければ是非遊びに来てください。高松公園ではクラフト市やってましたね。
























2023.05.20 17:15

明日はミニコンサート

あすは、入場無料のミニコンサートを開催させて頂きます。何せ初の試みなので、いったいどうなるのかと思う所もあるのですが、場内はスタンバイOKです。楽しく開催させて頂きたいと思います。


















2023.05.20 09:46

田植え待ちが見える

通勤路では、田植え待ちの田圃や稲が見られます。水鏡だった水田も緑色へと変化して風になびく小さな稲が綺麗に並んでいるのが不思議です。でもきっと機械的に整列させられているのは分かります。人が手で植えていた時代だとこの様に綺麗に並ぶ稲は奇跡的姿だったかもしれないとついつい考えてしまいます。労力と苦労を考えると、助かっているんだろうなと感じますから、機械化の良さにも触れられます。逆に手刻みを推し進めるには、機械化のデメリットを誇張することも有るので、価値観の置き所を模索するものです。でも、自然を大切に思う時に導き出される思いはぶれることはありません。この風景は末永く続いて欲しいものです。








2023.05.19 13:56

遊びに来てくださぁ~い

来る5月21日日曜日午後有志のみなさんによるコンサートを開催いたします。俗称「おやじバンド」の皆様です。14時からですが、その前に13:30からフラダンス公演もあります。会場は、当社木の店ホールで、入場料無料です。薪が気になる皆様には実物を見て確かめて頂けますし、6月4日のマルシェの品々にも触れて頂ける機会かと思われます。宜しければ是非遊びにいらしてくださいませ。
















2023.05.19 13:18

暑き日

昨日は、本当に暑かったですね。そんな中でも、暑さに負けず頑張る手刻みの面々でした。その手刻みも、もうひと頑張りのところで、今月中に完了予定です。
























2023.05.18 18:01

さき織り

6月4日開催予定の杢創舎木の店マルシェに出店してくださる「さき織り」の太田さんは岩泉町出身で私達の故郷岩泉町を良く知る方でした。しかも、澤口の本家も良くご存じで嬉しくなりました。それにも増して、作品が見事です。










2023.05.18 10:30

田植えの季節

周囲の田圃は田植え真っ盛りです。そうした季節の中で手刻みが引き続き取り組まれています。






















2023.05.18 09:55

盛岡市西通りでの新築工事地鎮祭

盛岡市駅裏の西通りでの新築工事の地鎮祭が行われました。祭祀は平安時代延歴14年創祀の早池峰神社様です。千年の歴史の重みを我々も身に纏い確りと取り組ませて頂きたいと念じ、工事の安全と無事竣工に祈りを込めさせて頂きました。なによりも、お施主様の為に頑張ります。












2023.05.17 15:46

カードフレーム

木の面付き板で、ポストカードフレームを作りました。誰でも造れる型を製作して量産できます。6月4日の杢創舎マルシェにてお手頃価格にて、販売できればと思っておりました。










2023.05.17 13:25

15日雨の月曜日

今日は良い天気ですが、15日は雨の月曜日でした。レインマンディーの雨の下、手刻みは黙々と取り組まれていました。薪割りも屋根の下で淡々と取り組まれていました。田植えも始まりました。






















2023.05.16 17:20

走った後

マラソン後には網張方面から小岩井農場を通るご褒美ロードでした。






















2023.05.16 14:02

2KM完走

14日日曜日、雫石町で開催された「いわてさんろくファミリーマラソン」の家族ペア2kmの部に参加して来ました。左半身麻痺でも無事完走!22分も掛かってしまいました。ファミリー参加なので、連添い専務には無理を言って伴走をお願いして一緒に走りました。ご褒美は温泉の入浴券です。走り終わって二人でありね山荘に直行しました。写真だと歩いている様に見えるかもしれませんが、これでも走っている姿なのです。グランドを1周してコースに出たとたんの先頭集団がもう戻って来てすごく早いのですが、後ろから来る車椅子の方々の頑張りに負けまいと力を無理絞り、良い汗をかく事ができた素晴らしい一日でした。
























2023.05.15 12:14

夕焼け空と岩手山

先週土曜日の帰宅路で見た夕焼け空です。












2023.05.15 09:59

雨降る知らせ雲

今日は予報通りの雨ですが、先週のうちから雲にはその知らせが出ていました。場内では、その自然界からの連絡の下手刻みが進められていました。
























2023.05.13 18:18

農家さん始動の季節

通勤路は農家さんの本格始動の姿に遭遇する機会が増えてきました。日本の食を支え、この季節の水鏡を生み出してくれる働き者の美しき姿がこれから各地で見られると思います。頑張れ日本!頑張れ農家さん!










2023.05.13 09:05

定年退職後の働き

他所の会社を定年退職された還暦過ぎの方々に今年の春から働いて頂いております。薪割りや製材の他に大型車両の運転など様々な仕事に従事して頂いておりますが、60代まだまだ働き盛りです。人間の持つ可能性は無限だと思います。ただ、今日まで培ったご本人方の人柄が一番です。話は変わりますが、木の店では、カゴ編みワークショップが今年も開始されて趣味の輪が広がっている様です。当社は、場所のご提供役です。














2023.05.12 13:03

季節の中手刻み

寒暖差の激しい季節の中ですが、場内では若手の手刻みが熱気を帯びています。
よく研がないと捗らない筈なので、スムーズに加工されるのは、良く研いでいるのだと思います。


























2023.05.11 16:46

美しき皐月の情景

朝が寒くて日中は日が差し込む気持ち良い天候の五月ですが、畑が霜でやられたとか、ワラビが霜で焼けたなどの自然界からの手厳しい現象も耳にします。でも周囲の自然環境は美しき皐月の情景に溢れているようにかんじられます。雑草も花が咲くと綺麗です。






















2023.05.11 13:25

薪ご予約注文順調

薪直売所のお知らせを出させて頂きましたが、先行ご予約を頂きまして売れ行き順調です。まだまだ頑張って割って積み上げて乾燥させたいと思います。中には玉切り丸太をご購入いただいてご自身で薪割りする方もおられます。乾燥させるために早めの薪割りが必要ですね。


















2023.05.11 10:26

手道具を扱う

手刻みがガンガンと進められています。手道具を扱う姿も身に付いてきた瞬間に出会います。新人は新人なりに先輩大工の動きを参考に一生懸命頑張っていますね。伝統の技は、この様に日々取り組む事で受け継がれて行くのだと実感します。


















2023.05.11 09:06

函館北斗駅

函館北斗駅に縄文の香りと北斗の拳を見ました。でも、縄文時代は1万年平和で争いが無い時代だっとか聞くので、ケンシロウは不向きです。北斗駅にて北斗の拳てことですね。














2023.05.10 13:18

柱の元末

手刻みをしながら、車椅子大工の墨付けを手伝う若手です。手伝いはそのまま柱の元末を判断する勉強にもなります。それと、屋根の雨漏り部の修繕をするなど手刻みだけでなく、なにかと役立つ仕事をしながら手刻みする面々です。柱は、育った幹の上下を間違わないように建てるのが大切です。節周りを見て枝が上に延びている方を見抜いて判断していました。










2023.05.10 10:14

水鏡

いよいよ、田圃に水が張られて水鏡の美しい季節がやって来ました。


















2023.05.09 11:57

手刻み開始

場内では、車椅子大工の墨付けが進み、若手大工による手刻みが始まりました。20代が一堂に介して構造材を刻む姿に元気を貰っています。
















2023.05.09 09:30

落葉松の若葉

カラマツは針葉樹ながら、落葉します。依って、落葉松と書かれますから春になると新しい葉が芽吹いて若葉となるのですが、その芽吹く姿がとても可愛いですね。春の雪解け水の清々しさと共に心躍る姿を見ることが出来ました。




1 | 2