<< 2019年02月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2019.02.28 09:40

鉈屋町蔵改修

鉈屋町蔵改修工事では妻側の鉢巻と牛頭部分の左官下地が出来てきました!!



2019.02.27 14:32

釜石の新築

 釜石の新築工事の進捗最新です。






2019.02.27 12:37

緑ヶ丘の新築

 緑ヶ丘の新築工事は昨日、構造検査無事合格いたしました。








2019.02.26 17:32

東山の大改修

 東山の大改修工事は、2階床が幾度かの地震を受けた為か、歪んでいたので、根太を取り替えて剛床を造り直して耐震性の高い住まいへと構造改修を行います。地震に強い家造りは耐震壁のみではなく、床剛性とのバランスがとても大切です。本工事で、新築と遜色ない大改修が成されます。




2019.02.26 12:50

下太田の新築

 下太田の新築工事現場は、自社施工による外壁の張込みが始まりました。若手が勢揃いで頑張っています。こうしてそして、必ず先輩大工が共に働きながらコツを教えてくれていますから、こうして体で覚えながら目で学び仕事のできる職人として成長していくのだと私は思います。










2019.02.26 10:26

材木町の大改修

 材木町の大改修現場の店舗側大工造作工事は大方です。今後内装工事や建具の吊り込みを頑張り完成を目指します。








2019.02.25 12:39

緑ヶ丘の新築

 緑ヶ丘の新築工事の進捗です。










2019.02.25 10:29

長田町の大改修

 長田町の大改修工事は大方仕上がりました。後は畳を敷き込んで最終清掃を待つばかりです。


















2019.02.24 12:45

東山の大改修

 予定工期から遅れているので、その遅れを取り戻そうと増員して頑張っている大改修現場でした。一番大事なのは段取り準備ですから、現場監督の腕の見せ所でもありますので、こうご期待です。








2019.02.23 10:40

釜石の新築

 釜石の新築工事の進捗です。








2019.02.22 13:04

東山の大改修

 東山の大改修工事は、基礎養生期間を経て、大工工事再開です。






2019.02.22 10:26

鉈屋町蔵修繕

 鉈屋町の蔵修繕工事は、鉢巻部分の復元に取り組んでいます。元は防火と屋根を支える事が目的でしたが、蔵と云えばこの鉢巻の姿が景観を造り上げていましたから、その姿を再現しようとする工事です。勿論延焼を防ぐ防火の目的もあります。






2019.02.21 11:38

釜石の新築

 屋根断熱と壁防湿と壁下地が進みました。建物が大きいので、大工5人居ても時間がかかって苦戦している雰囲気ですが、大切な所なので、丁寧に進めたいと思います。








2019.02.21 10:17

下太田の新築

 下太田の新築工事現場の大工工事は順調に進んでいます。そして、大工が板金工事をしながら、外壁張りの段取りも進んでいます。ここが多能工職能の素晴らしいところなので、若手代表格の内記も勉強してくれていました。この事は、当社でもこれからの未来の仕組みにとても役立つことではありますが、当人のスキルアップにもなり、必ず将来の糧となるものなのです。当社には、この様に建築に関わる職の沢山な仕事を学ぶ機会があるのです。










2019.02.20 13:32

長田町の大改修

 外観が良く見えてきたので、もう数枚追加掲載させて頂きます。










2019.02.19 08:56

長田町の大改修

長田町の大改修現場では足場ネットが外され足場解体の準備中です。正面の塗り壁はそとん壁のスチロごて仕上げです。夕暮れ時にとてもよい雰囲気を醸しています。



2019.02.18 10:43

鉈屋町蔵改修

鉈屋町蔵の改修工事は内部の防火と塗装下地の石膏ボード張りが大方になりました。今週から、天候をみながら外部の左官工事にからむ鉢巻部の下地工事がはじまります。







2019.02.17 12:12

材木町の大改修

 材木町の大改修現場の進捗です。


















2019.02.16 12:19

下太田の新築

 床を張り進んだ新築現場です。バレンタインデーのチョコレートを渡しに行った専務が、室内に入ると無暖房なのに暖かくて驚いたと言うので、現場写真の台形部をみると、太陽光がたくさん入って来るのが判ります。これで現場が暖かいのです。冬場の日射の取り込みの重要性を再確認いたしました。












2019.02.15 11:41

緑ヶ丘の新築

 緑ヶ丘の新築工事は2階の床下地と、外断熱工事が進みました。

 若手と熟練の大工が一緒に働く事で、良い仕事の仕方が伝わります。



 床構面の剛床も確保されて足場が良くなりました。合板の継ぎ目に転び止めの受け材を入れるのは、実付合板を単純に張り込むのと違って、強くメンテナンス性も良くなります。



 
 構造躯体には引き抜きを防ぐ為の金物類が外側から取り付けられています。筋違いの金物は、端部ではなく柱に筋違い本体を強固に結びつける専用金物が用いられています。写真正面の割り楔!これがとても丈夫なのです。昔の大工さんは素晴らしい技術を考え出していたものです。

 外断熱を入れ込むための下地を構造躯体の外からパネリードビスで強固に取り付けられました。
この際には窓の取付枠も同時に施工されています。筋違だけではなく、この柱と柱を結ぶ横貫材による耐震効果は雑壁同様にあると思われます。

 外断熱GW16kg品(24kg品相当)を100mm充填していますが、金物や構造躯体を包み込むので熱橋防止にもなると考えます。
 
 断熱を入れ込んで即座に防火構造のモイスを張り込みます。これにより防火性能のみならず、外壁の耐震強度も上がり、外断熱での外壁の予測される欠損防止にもなる筈です。外壁に木材を張る場合も認定されています。天候との勝負!急ぐ場面ですから、人数と手際と差が必要です。若手の活躍が嬉しくなります。

 即座にタイベック透湿防水シートを張り込んで断熱材が濡れてしまわない様に対策で来ています。

 サッシも搬入されて来ましたので、これらを取り付ければ外部が囲われて安心です。

 外断熱が進んだのを内部から見た写真です。
 
2019.02.14 12:17

釜石の新築

 釜石の新築工事は、屋根断熱工事の下地組が進んで屋根断熱の段取りが進みました。








2019.02.13 12:07

材木町の大改修

 店舗用の栗カウンターの設置も進みました。この栗の一枚板はとても貴重な逸品でした。






2019.02.13 12:04

長田町の大改修

 永田町の大改修現場は大分仕上がってきたのでもう一息で完成です。






2019.02.12 11:04

下太田の新築

下太田の新築工事の進捗です。ユニットバスの設置も進み、床板も搬入されていました。県産材南部赤松の床板です。






2019.02.11 13:23

東山の大改修

 無事コンクリートを打設しました。









2019.02.10 10:32

釜石の新築

 釜石の新築現場は、壁断熱を入れ込んで、防湿シートの張込みが進みました。








2019.02.09 11:59

東山の大改修

 基礎補強配筋と基礎断熱が完了して、本日コンクリート打設中の大改修現場です。ベタ基礎で荷重を分散しながら支える基礎となりますから、新築と差のない建物へと変貌します。










2019.02.08 09:25

鉈屋町蔵改修

 鉈屋町の蔵修繕工事は内部が進みました。








2019.02.07 15:35

東山の大改修

 基礎の補強配筋と基礎断熱も進みました。




2019.02.07 10:50

材木町の大改修

 床工事が進んだ材木町の大改修工事です。








2019.02.06 13:37

下太田の新築

 下太田の新築工事は、断熱工事と電気配線及び下地組が完了したので石膏ボードの張込みが進んでいます。






1 | 2