<< 2019年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2019.05.31 10:48

完成見学会

 住明後日の二日間緑ヶ丘の新築住宅の完成見学会を開催させて頂きます。駐車スペースの関係で、予約制とさせて頂いておりますが、ご予約いただいたお客様には写真の玄関前にご駐車頂けるようにスペースを空けておきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
 今回も本物の木の家の良さをご体感いただける内容です。特に、オリジナル建具を創作しているのと、照明器具のカバーも自社製です。土間もあるのですが、30坪のコンパクトサイズなので、図面だけでは分からない空間の広がりを含むサイズ感を掴めると思います。どうしても坪数がコストを左右するので、今現在お住まいをご計画の皆様のご参考になれる見学会だと思います。加えて、UA値0.32w/(㎡k)(QPEX算定値)となる高断熱性能で耐震性も高い長持ち住宅です。まだご予約状況に空きもございますので、是非ご見学頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。※予約埋まりました。お問い合わせありがとうございます。




 道路側からの雨水の流れに対して、基礎の立ち上がりを上げて対策を取りました。そうしたコンクリート工事も出来るのが当社の自社施工の現地対応可変性です。

 栗の無垢床で、大黒柱は栗と胡桃です。必ず一家に1本大黒柱を設けさせて頂いています。

 階段は南部赤松で自由自在に造らせて頂いております。構造材も造作材も県産材を活かして使用いたします。



 2階は斜め天井の杉無垢板張りが標準仕様です。風が行き渡ります。個室の入り口建具が自社制作の無垢板引き戸で、サイズに自由度があるのが手造の良さとメンテナンスの良さもあります。
2019.05.30 10:17

岩魚の象嵌

 下足カウンターの欅板に穴が開いていたので、写真の様な岩魚の象嵌をホウの木で作って彫り込んで下足箱の仕上げに取り組んでいます。この下足箱を設置する玄関先には綺麗な清水川の清流が流れていて、岩魚が釣れるのだそうです。その物語と地場の無垢の木だからこそできる創作性に加え、人の手と心あるからこそ出来る技術って素晴らしい事だと私は思うのですが、製作者は「木の板に穴があったから出来ましたね。」と呟いたのです。







 石をひっくり返すと川虫が取れるので、竿さえあれば何時でも直ぐに釣れるそうです。勿論漁業券の購入をしてからですね・・・
2019.05.29 11:12

小鹿牧場

 盛岡市内の小鹿牧場を散策して来ました。








2019.05.28 07:27

魅せる夕日

 昨日の夕刻の四十四田ダム湖に映る夕日です。暑い一日の終わりに駄目押しで真横からの熱射も厳しい一日でした。ただ、まだ五月、週末に六月になる春半ばの花を楽しんだ後梅雨の寒さに身をちじめるのが何時もの巡りだった気がします。何かがおかしいと思いながらもダム湖に写される夕日の美しさに大自然に魅せられる日々でした。




2019.05.27 10:06

初夏の熱日

 毎日暑いですね。北海道で39.5度と聞くと、驚く以外に言葉が無くなります。岩手県盛岡市好摩もご多分に漏れず暑いので、山羊達は外に出たがらず、ロープを引っ張ると両足を踏ん張って梃子でも動かぬ様になってしまいました。犬はと云うと、自由にしてあげると喜んで駆け回りますが、その後は水に噛みつくみたいな勢いでがぶ飲みするのです。明日の午後は雨の予報でしたから、是非とも一雨欲しいと思います。






2019.05.26 11:31

ワークショップ

 昨日は好摩の板倉で樹皮を編んで造る小物作りのワークショップイベントが開催されました。私はその横の仕事場兼休憩室で、仕事しながら時折休んでいたのですが、楽しそうな笑い声が聞こえていました。お昼になると、ご飯が待ち遠しくても自らその中に入って行けずに、経理担当の娘にお願いして催促してもらうと、石窯ピザが届きましたので、参加者皆さんでピザを囲んで懇談しているものと思われました。次回は6月22日の予定ですが、その前に6月15日岩洞の山小屋脇でツリークライミングイベントを予定させて頂いております。是非ご参加の程、よろしくお願い申し上げます。

 外は暑かったのですが会場は冷房無しでも涼しくていい感じでした。私は音楽担当です。







 上級者の方は編み籠も造れますが、今回は先程の小物からですね・・・

 石窯は毎回本当に大活躍です。
 好摩場内に籠とアクセサリーの数々を展示販売しておりますので、是非ご自由に遊びに来てみて触れて頂ければ幸いです。

2019.05.25 09:18

旧古河邸

 月曜日、ジョサイアコンドルの設計で有名な旧古河邸を見学して来ました。バラが綺麗な時期で賑わっていましたが、建物内部の公開時間と定員が決められていて、残念ながら見ることが出来ませんでした。なので、写真は外観と庭園の風景だけです。いずれまたリベンジしたいと思います。












2019.05.24 12:52

松尾鉱山AP廃屋

 五色沼への行は、沼を眺めながらでしたが、戻りは岩手山と松尾鉱山APの廃屋を眺めながらと、違う風景を楽しめるのも赤沼木道の楽しさです。

 初の全館暖房APだったそうですね。








2019.05.23 09:48

五色沼

 八幡平赤沼は五色沼とも呼ばれるそうです。季節ごとに変わる沼の色を見にその都度訪ねてみたいと思います。今は透明な蒼に吸い込まれそうになりました。小鳥たちの囀りが心地よい季節でもあります。

 お出かけ時のシャッターチャンス「はいポーズ」の笑顔でした。



 地熱発電所も見えます。


 まるで廃墟の松尾鉱山集合住宅も望めます。
2019.05.22 11:34

水芭蕉

 日曜日、八幡平御在所の赤沼木道を歩いて水芭蕉を見て来ました。と云うのは、ある方にお誘いいただいて、有難くもスポーツカーに乗せていただき連れて行ってくださったのです。お陰で念願の山歩きが叶いました。まずは木道の入り口に立つと一輪の小さな水芭蕉が出迎えてくれて、道中にはまた小さな水芭蕉が二輪に増えてまるでお出迎えかと思いながら道を進むと、まさに大歓迎の様相で感激でした。その物語の順番で写真をご覧頂こうと思います。








2019.05.21 09:30

藤の花

 今日は生憎の雨です。県高総体の開会式が予定されておりましたが、中止となってしまいましたね。それでも、明日からはぐんと気温が上がりそうです。
 さて、この写真を撮った時も土砂降りでした。GW中に訪れた場所の立派な藤の花。凛とした佇まいが昔から好きでした。雨なので空いているかなと思ったのですが、やはりツワー客でごった返していました。晴れていれば最高だっただろうなとも思いますが、花や葉に雨粒が溜まるのも美しいと感じた日でした。(栗城)

2019.05.20 11:01

風に揺れる花

 おはようございます。初夏のような陽気が続いておりました。ですが、今朝は強風で砂ぼこりが舞っております。夜からは天気も悪くなるとか…
 好摩の庭の花々も目立つ色で昆虫を誘います。桜が終わったなとぼんやり考えていたら、一気に緑が深まりました。四季の移ろいはあっという間です。(栗城)





2019.05.19 14:32

流れ行く時

 今朝のNHK、保山耕一カメラマンさんの特集でした。いつ死んでもおかしくない体を必死に動かして地域の自然に目を向けて撮り続ける姿と、その光景に両手を合わせて「ありがとうございます。」と感謝を捧げる祈りの真姿には、心惹きつけられる思いが私にもあります。私自身も脳に損傷を受けるという、まかり間違えば命を亡くしたかもしれない体験があるので、今もこうして、毎日の自然の美しい景観を目にできる事は仕合せです。そして、それを写して日々を重ね時を重ねる事が出来るのも家族の支えあってのことだと深く感謝の気持ちになります。人生を捲るページの様に季節が移ろい、時が流れて行く中に今もこうして生きていられる証として心打つ美しい自然に私も手を合わせて感謝しています。


2019.05.18 08:33

筍採り

 一昨日、有難くもお誘いいただいた、筍採りに行って参りました。とてもたくさんの収穫で、好摩の竈で茹でて灰汁抜きをして、社員皆で分けました。

 実は山の中だとばかり思いこんでいたので、こんな畑の真ん中に出て来るとは・・・





 私はカッコばかりで、専務がスコップで一生懸命に掘り上げてくれました。



 神主さん自ら掘ってくれたのです。大感謝です。



ガスコンロではなく薪でお湯を沸かすので、エコで便利です。







2019.05.17 13:53

雛を守る

 ムクドリが鉄骨柱の中に巣を作り雛を育てている様です。姿は見えませんが、鳴き声とエサを運ぶ親鳥の姿が見えるとの話でした。それが昨日は、突然鬼気迫る悲痛な鳴き声が聞こえて来たので、どうした事かと驚いて鉄骨を見ると、カラスが雛を狙ってきていたのです。それを阻止しようとたぶんつがいの親鳥が二匹で交互にカラスを攻撃していました。小鳥でもこうして子を守るのです。虐待なんて酷い姿は自然界には無いのですが、人間だけが自然から離れてとんでもないものを創り上げてしまいました。悲しいニュースはもうたくさんです。


2019.05.16 09:44

立ち虹

 毎日リハビリを兼ねた運動の為に場内を歩いているのですが。昨日の夕方場内の裏奥まで行くと、電柱の上と倉庫の三角屋根の上にでセキレイが互いに鳴き合っていました。何を話しているのかと見上げたその先に何か動物的本能で向いた方向に立ち上る赤い帯のような七色の立ち虹を五感が捉えました。その時、不覚にも感情の波に飲み込まれてしまいました。「あっ虹だ」と声を出したとたんに小鳥たちは驚いて隠れてしまいました。そして、振り返り見上げた西の空には薄い色に染まった茜雲が見えていました。




2019.05.15 16:03

起工式

 本日は大釜の安全祈願祭、起工式に参加してきました。お供え物には、山で採れたシドケと大きな筍が目を惹きましたので、神主さんとその話をしたところ、まだあるから、採りに来て良いと言われて、明日の午後お伺いすることになりました。とても楽しみです。




2019.05.14 09:33

ワークショップ

 5月25日木のお店でのワークショップを予定致しました。胡桃の木の皮を編んで作る小物作りを教わろうとの企画です。胡桃の樹皮は昨年収穫したものを専務が鞣して準備しています。楽しんだ後はコーヒーを飲みながら良い風にあたりゆっくりと寛いでいただければと思います。





 参加費は500円ですが、ご予約お問い合わせお待ちいたします。
2019.05.13 09:07

岩手山と水田と夕日

 やはりこの時期は水田の魅力が溢れています。山と水田と夕日は、一昨日出会った風景です。


2019.05.12 11:06

水鏡

 見上げるとどこまでも続く青空が広がる五月の晴れの日、田圃に水が張り込まれて、一反歩に畔で区切られた水面が水鏡となって、大きな大宇宙を見事に小さな枠の中に入れ込んで、本当は遠い向こうに聳えている筈の山さえも近くの手にどくところまで引き寄せてくれていました。


2019.05.11 10:05

赤松の椅子

 新卒入社鈴木デザインの赤松の椅子が出来上がりました。好摩の木のお店にて展示販売しております。宜しければ見に来て頂ければ幸いです。季節も春になり寒かった板倉には気持ち良い風が吹き込んでいます。特にこのお店の入り口の椅子に座って寛ぐと安らぎます。写真は、製作者の鈴木と新作の赤松の椅子のツーショットに加え、のんびりと寛ぐ私も写されてしまいました。また、5月25日には、クルミの木の皮を編んで作るワークショップを予定させて頂きましたので、楽しみながら、写真の椅子に腰かけてみていただければ幸いです。




2019.05.10 12:52

テーブル造

 本日から、木のお店の欅一枚板を購入して、ご自身でテーブル造りされているお客様がいらしています。写真は撮れませんでしたが、玉切りした薪材をご購入して薪割りに汗を流すお客様もいらして賑やかな好摩です。

 創り方をサポートして、道具の貸し出しも致します。
2019.05.10 10:06

五月晴れと猫

 とても良い天気続きの好摩ですが、窓から外を眺めると、時折こうして猫と遊ぶ姿が見れて微笑ましく密かにカメラを向けてしまいます。通勤路では田圃に水が張り込められ始めています。そろそろ田植えが始まると日本の原風景を満喫できる時期となりますね。


2019.05.09 15:37

菜の花ロード

 今日は月一のいわてリハビリセンターでの診察日でしたので、帰り道の会社に向かうには小岩井農場を通りましたが、綺麗な菜の花ロードでした。今が見頃だと思います。


2019.05.09 12:56

岩洞湖と岩泉町

 連休明けの岩泉町打ち合わせの道中は、岩洞湖湖畔を走り岩泉街道に出て、早坂トンネルを抜けて、小川のトンネルをも抜けて岩泉町内に出ましたが、本当に近くなりました。でも、早坂高原を見れないのは一抹の寂しさがあるものです。

 ここのキャンプ場は穴場だと思います。


2019.05.08 14:33

岩洞の山

 今朝の日記の続きですが、岩洞の山には、カタクリの群生と水芭蕉の群生も見られて、良い空気でした。その写真をお届けいたします。







 6月15日にここの山小屋を利用しながらのツリークライミングを予定させて頂きました。ご興味ございましたら、是非お問い合わせください。
2019.05.08 11:55

日戸桜パーク

 昨日は岩泉町の改修現場に行ってきましたが、その道中は日の戸桜パーク経由で天峰山廻りの岩洞を抜けるコースでした。道中の景色は最高でした。




2019.05.07 08:13

お手紙

 連休中に遊びに連れて行った孫から可愛いく嬉しいお手紙を貰いました。親ばか如き爺さんバカなる日記での休み明け日記のスタートでしたが、数年後に読み返したらどう感じるのかとこれまでの日記同様に公私混同ではありますが、家を建てる会社の家族の話題とお許しいただければ幸いです。


2019.05.06 10:39

自主リハビリ特訓

 左半身麻痺の為、思う様に身動きできない体になって3年になりますが、連休中は畑仕事に取り組んでみました。左手に鍬を持たせて、えいやっと振り上げて降ろし生え放題の草取りをしてみたわけですが、何とか出来ました。しかも左足の装具も外してもバランスを崩さずに出来たので、念願のタラの芽採りさえも出来る様になりました。可能であれば、これを毎日続けてみたいと思います。その成果として、DNAに動きたい信号が届きますようにと願います。














2019.05.05 10:57

青空続きの連休

 昨日も今日も気持ちよく晴れ上がった連休の青空でです。おーなり由子さんの「きれいな色とことば」の本に「青やけ」という現象があると紹介されていました。正に「青やけ」続きの日本列島です。家の中にいるよりも外に椅子を置いてのんびりと日に当たる方が気持ち良くて寝てしまいそうになりますが、読書は紫外線が目に良くなくて駄目ですね・・・折角の休みも、写真の様に山羊の相手をしに好摩に来ているのですが、植えていたタラの芽の収穫をしたくてうずうずしていました。





銀杏並木の若葉も輝いています。
2019.05.04 11:04

水族館

 今日は雲一つない快晴の青い空が広がる絶好の休日ですね。しかし、残すところあと二日しかないのも寂しく感じます。さて、 ナマハゲ館の翌日は男鹿水族館で孫たちを楽しませることが出来たと思いますが、思いがけず大人も楽しめたと思います。子供たちとの思い出が色褪せることなく明日へと繋がればいいなぁと思うのですが、写真は私からカメラを奪った子供たちが写したものです。








1 | 2