Show navigation
Hide navigation
前のページへ
トップページ
杢創舎日記
<<
2024年10月
日
月
火
水
木
金
土
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.08.11 09:56
雑木製材
休み前は、栗や胡桃に朴などの雑木の製材を行いました。クルミの大黒柱は向こう5年以上は乾燥時間を要すると思われます。丸太の様態でこのウネル曲がり状態でしたが、製材してみると、数年後は曲がり梁か曲がりままの柱にも出来そうな楽しい雰囲気です。もしかすれば10年後これらが活躍する時もあるかもしれません。栗の板類も厚さ1年ですから使えるのは3年後想定です。これらの前に桟積み乾燥中の板があるので、それらを先に使いながら今回の製材材が乾くのを待ちます。製材時に出る端材もそれなりに役立つ日もあります。
comment(0)
2024.08.10 13:03
好摩櫓上空
写真は、昨日の好摩の櫓と青空に白い雲です。弊社は明日11日から18日までの一週間お休みとさせて頂きますので、この日記もお休みですが、山羊の面倒を見に好摩に来た時のタイミングで書く事もあるかもしれませんので、その時はよろしくお願い申し上げます。
comment(0)
2024.08.10 09:11
テレビ岩手取材撮影
車椅子ハンドボール日本選手の車椅子大工大和田洋平の仕事ぶりをテレビ岩手さんで取材撮影にいらっしゃいました。実は私も突然マイクを向けられてしまいましたので、8月19日夕方18:15からののニュースプラスワンいわてにて放送される予定です。
comment(0)
2024.08.09 09:54
巻雲
この二日記では現場での作業の様子や日々の出来事の墓に雪や満開の桜など季節の風景を写して掲載して来ました。今の空には昨日から巻雲が見られます。すじ雲が出ると秋近しと云われるので、まだまだ暑いですが、もう秋も直ぐそこなのかもしれません。確実に季節は巡っています。大きな地震が発生しませんようにと願う次第です。
comment(0)
2024.08.09 08:26
桟積み自然乾燥
製材が進み針葉樹は大方完了です。今日からは引き続き雑木製材の予定です。針葉樹と云っても杉や落葉松と多種になりましたが、最後に挽いた落葉松の脂が帯鋸にべったりとくっついてしまって難儀してました。また、製材時はローラーを利用して背板は外に搬出するなどの工夫が見られます。製材が終わると、次は桟積み自然乾燥の準備に入ります。桟木は同じ厚さで大量に必要です。これらも、不要になった時には薪ストーブの火入れ用の着火端材になりますね。
comment(0)
2024.08.08 14:22
昨日雷鳴轟く空へ
昨晩は雷鳴轟き稲光の怖い空に変貌しましたが、その前は猛烈な暑い空でした。
昨日一日の空の様子を写しました。
comment(0)
2024.08.08 10:24
夕日の帰り道
夕日と並ぶように帰る帰り道でした。
comment(0)
2024.08.08 08:53
剪定ハサミ修理
専務のお母さん愛用だった剪定ハサミが錆びて痛んでいたのを研いで直してもらいました。
comment(0)
2024.08.08 08:10
杉丸太製材
雫石山林から罰倒木を運び出して水圧で樹皮を剥がした杉丸太の製材を進めました。台車は電動で動く機械仕掛けですが、その操作及び受け手は昔さながらに人力です。機械化オートオペレーションで自動的に製材される世の中で、ここだけは木を見て板を取り柱を取る木の年輪を見詰める作業が今だに取り組まれているのです。時代が変わろうとしている歴史の中間点であがく様に必死に人力での姿がここに見られるわけです。
comment(0)
2024.08.07 14:50
立秋
今日から立秋との事ですが、そんなの信じられない真夏の暑さです。でも周囲の田圃の稲は実り穂が出ていますから確かに秋に向かう道すがらノ様です。
comment(0)
2024.08.07 12:19
大勢の人出と浴衣姿
3日土曜日の夕方、専務はさんさに友達と遊びに行く孫の浴衣の着付けをしていました。私も同行したので、その帰り道の海運橋には、久し振りに見た大勢の人で賑わう様子です。40年前は、日曜日これが普通でした。それを懐かしく思い出します。今は本当に寂し過ぎるので、この賑いが戻る日が来ると良いですね。
comment(0)
2024.08.07 11:13
イシツブテ公園からモグランピア
昨日の種差公園の次は、久慈の道の駅「いわて北三陸」に併設されている「イシツブテ公園」に立ち寄り、目的の「モグランピア」を見学した孫たちです。子供たちに限らず大人も休日を満喫させて頂きました。
comment(0)
2024.08.06 12:59
新藤国義作日本刀お目見え
先日、当社に盛岡藩時代に作られたとみられる刀が本件に戻ったとのニュースが岩手日報に紹介されておりましたが、その刀をインターネットオークションで落札された全日本抜刀道連盟岩手支部橋野副会長が当社の畳表を引き取りついでに持ってきて見せて下さいました。同藩お抱えの刀工新藤国義作との事です。当社では、古い畳表を試し切り様に寄贈させて頂いておりますので、そうした御縁でのことでした。
comment(0)
2024.08.06 11:41
簀戸修理
簀戸修理が進んでいます。一度建具を分解してみたら、ばらさなくても直せることが分かって楽に直せるようになったとの事です。
comment(0)
2024.08.06 09:32
孫は夏休み
孫たちは夏休みです。種差海岸に遊びに連れて行きました。去年もご紹介いたしましたが、本当に美しい海岸です。金メダルに上がる歓声をテレビで見ながらも8時15分が来ると広島に心を向けて黙祷を捧げながら、今でも戦争に苦しむ地域が現実にある事への痛ましさを感じて胸が痛みます。平和の祭典、オリンピックが本当の平和の金メダルを全世界にもたらしてくれることを祈りました。
comment(0)
2024.08.05 15:48
真夏
青き空にモクモクとした白い雲、裏の畑を歩くと先日までの小鳥の大合唱から蝉の大合唱へと移り変わり、トンボも大群が現れています。正に真夏です。夏と云えば祭りの知らせも届きました。イーハトーブトライアルには向日葵畑が満開と予測される奥中山だそうです。
comment(0)
2024.08.05 14:50
内部足場
田山の大改修現場は、大屋根が出来上がり屋根屋さんが来るのを待っているところです。そこで、現場では次の作業に向けて内部足場が組み込まれました。その雰囲気が凄いロケーションです。
comment(0)
2024.08.05 10:22
3日土曜日の夕方
休み前の3日土曜日の夕方は夕焼けでした。さんさ祭りの音を遠くに聞きながら自宅に戻ると猫たちが階段でお迎えしてくれていました。夕焼けはこの階段を上がっての西の窓から見えた光景です。
comment(0)
2024.08.05 09:33
椅子造り
椅子4脚ご注文いただきまして、オーダーサイズ翌中製作納品させて頂きました。中古超仕上げもこうして活用できています。肘掛けや足の高さは納品時にその場でテーブルに合わせて加工取付させて頂きました。
comment(0)
2024.08.02 16:48
ジオラマ街
明日明後日連休なので、日記もお休みになります。そこで、今日最後にジオラマ街の写真を掲載して脳休めの日記です。公園が出来て来ました。木霊も動物たちと一緒に移動です。遊んでます。
comment(0)
1
|
2
|
3
|
4
|
5
  
>>次へ
© 2016 杢創舎 2007.07.11~
管理画面